Diary4月前半 4月後半 5月前半 5月後半 6月前半 6月後半
7月15日
久しぶりにストロボ使って645でバシバシ撮影してきま
した、というよりもこの天気ではこうするしかないという
わけなんですが。
ずっと35mmで撮影することが多かったんですけど、645
いいですねぇ。昆虫の生態写真を撮るのには、このカメラ
が合ってます。なんかうまく撮れる気がするんですよね。
カメラと被写体にも相性があるのか、撮りやすいものと撮
りにくいものがあります。このwebページで展示しているよ
うな写真は35mmの機動性のあるカメラの方がいいんですが、
じっくり撮れるものは大きなカメラの方がいいようです。
そうそう、オオムラサキの姿、残念ながら見られませんで
した。カナブンとかスズメバチとか・・・。でもこの天気
のせいか、スズメバチも少なかったですね。雨が多いと、
スズメバチの巣がこわれてしまうので、その年は少なく
なるそうですから、今年は蜂に刺されたというニュースも
あまりないんでしょうね。
7月14日
いつになったら梅雨が明けるのか、どうも変な天気が続いて
います。ここ数日、信州方面にでかけていましたが、まあま
あの天気でした。でも、関東は寒くてずっと曇っていたそう
ですね。
今日は久しぶりに真っ青な空を見ることができました。
おかげで腕も顔も真っ赤に日焼けしてしまいました。風呂に
入るのもいたくて、まともに洗えないくらいです。
乗鞍のお花畑もいつもと様子が違って、チングルマが終わっ
ているのに、ほかの花の姿があまりみられないという状態で
した。ちょっと歩いて、がっかりして帰ってきたんです。
どこでも花の咲くのが2週間ぐらい早いという話ですが、
ここでも同じなのかもしれません。ただ、デリケートな植物
だけに、気候の変化にも大きな影響を受けているということ
も考えられます。
それにしても、平日からたくさんの観光客がやってきますね。
まだ学校は夏休みはいってないと思うのですが・・・。
尾瀬にも行きたいなぁと思っているんですけど、来週からは
どこももっとたくさんの観光客で混んでいるんだろうなぁ。
7月11日
昨日のDiaryで紹介したwebページなのですが、どうもうまく
表示されていないところがあるようです。何度かデータは送
り直してみていますが、まだ解決していません。JPEGデータ
がすべて表示されずに途中で止まってしまいます。またやり
なおして見ようと思っていますので、しばらく勘弁下さい。
トホホ・・・
で、今日は霧が峰に行きたいなぁと考えていながら、天気予
報にまたも振り回されて、近場で仕事を済ませることになっ
てしまいました。もっとハッキリしてくれよな!>梅雨前線
というところですか。
この夏はいろいろと取材に出かけるつもりなので、いつも使っ
ているコールマンの”アンレディッド・ピークワン・ストーブ”
を簡単にオーバーホールしてみました。
最近はジェネレーターが詰まってしまったのか、点火時にバー
ナーの下から燃料が洩ってしまうことが続いていました。しば
らくするとふつうに使えたのですが、北海道で使ったときには
火力が弱くてなかなか実用には厳しい状態になってしまいまし
た。ジェネレーターを交換すれば大丈夫なはずですが、本体が
1万円程度なのに、パーツだけで3,000円ほどするので、どうせ
なら新品にしてもいいかな、と考えてしまうわけです。
今日はだいぶ汚れてしまっているし、直らなくても仕方ないと
いうことで、思い切って分解、台所洗剤で洗ってみたのです。
アメリカ製のアウトドア用品は、構造が単純でわかりやすいの
で、とても簡単に分解、組み直しできました。
問題のジェネレーターも、台所のコンロでしばらく焼いて詰まっ
ているカーボンを焼きとばしてみると、無事使えるようになり
ました。まだテスト燃焼しかさせていませんが、きっと大丈夫
だと思います。購入してからすでに5年。レギュラーガソリン
とホワイトガソリンの両方が使えるので、燃料に困ることがな
いというのが一番のお気に入りですが、ガスボンベを使うタイ
プにくらべてかさばらない・火力が強いというもの魅力です。
この夏はアウトドアやキャンプに出かける人も多いと思います
が、ソロツーリングや登山に出かけるときには、おすすめでき
るストーブです。
7月10日
ちょっと時間ができた(ホントはとらなきゃいけないものが
たくさんあるのですが)ので、北海道取材のときの写真を
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1640/
にアップしました。まだうまく表示されていないところがあ
るかもしれませんが、ちょっと覗いてみて下さい。前にここ
でお話しした、クマさんの写真なども載せてあります。
ちょっと自慢話になってしまいますが、このクマさんの写真、
300mmにテレコンをつけて600mmの手持ち撮影です。三脚立て
ている余裕などありませんでした。しかも1/15秒の低速シャッ
ターです。撮影中は、ブレているものとあきらめてすぐにテレ
コンを外したのですが、現像してみると使えるカットがあるで
はないですか。
いやー、キヤノンのISレンズってすごいなぁとあらためて感心
してしまいました。ふつうのレンズだったら、ブレブレでまっ
たく見られないものになっていたでしょう。ほかのカットも、
ブレているとはいえ被写体ブレですから、これはどうしようも
ないですからね。
最近のカメラはほんとうによくなっていますね。露出やピント
などは、ほとんどカメラまかせにしておいて大丈夫で、雑誌の
仕事ではうまく撮れないような撮影条件を見つける方が大変な
くらいです。今回も機材の良さに救われたという感じです。
あー写っていてよかったぁ(笑)
7月9日
うーん、蒸し暑いですねぇ。こうも暑いとエアコンを切ること
ができなくなってしまいます。寝るときにもタイマーをかけて
いますが、時間が来てしばらくするとまたスイッチを入れてい
るという始末。体には良くないと分かっていながら、ついつい
手が伸びてしまいます。
夕方からはちょっと雨が降って気温が下がったのかもしれませ
んけど、湿度の高さにはまいってしまいます。帰りは傘がなく
て濡れてきましたけど、気持ちいいよりもよけいに蒸し暑くなっ
たという感じです。
おかげでというわけではありませんが・・・
昨晩はワールドカップの再放送を遅くまでみていたのにもかか
わらず、朝からフランスvsクロアチア戦、見てしまいました。
準決勝にもなるとレベルの高い試合が展開されていますね。一
瞬のミスが得点につながってしまいます。パスやドリブルの華
麗さ、あたりの激しさなど、素人目に見ても日本戦とは違いま
す。うーん、猫かぶってたなというか、なめられていたといっ
た方がいいでしょうか・・・。
2002年には、対等の勝負ができるようになっていて欲しいもの
です(素人の勝手な希望ですが・・・)。
7月8日
やっと北海道から無事に帰ってきました。出かける前はずっと
晴れという予報になっていたのですが、異常気象ですねぇ、梅
雨前線が押し上げられて北海道にやってきてしまいました・・・。
フェリーは30時間の長旅でちょっと退屈だったので、ひたすら寝
て過ごすことにしていました。海も安定していて揺れなかったの
で、いい骨休めになりました。
ほとんど知床半島の北側にあるウトロに滞在していて、寝るのは
国設ウトロ野営場を使っていました。なかなか落ちついたいいキ
ャンプ場でした。近くには夕陽を眺めながら入れる露天風呂など
もあって、ここはおすすめです。
今回はシカの姿をたくさんみられたのと、1度はクマにも出会って
楽しかったです。羅臼岳の高山植物も満開できれいでした。もうす
こしゆっくりしてこられたら良かったのですが、いつまでもそうは
行きませんねぇ。
今回の成果は、近いうちに別のホームページの方に載せたいと思っ
ています。ここはクローズアップ中心ですが、もっと幅広くネイ
チャーフォトを取り扱っていこうというWebページです。とはいえ
今月は撮影に出ていることが多いので、できるのは8月後半とか9
月に入ってからになるかもしれません。
URLは http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1640/ で
す。もし、興味がありましたら覗いてみて下さいね。