2022年8月分


8月1日(月)


昨日の暑さが嘘のように涼しくなり、最高気温は20℃ほどとちょっと寒く感じ
るような気温になりました。近所のひまわり畑でも咲いていないかと見に行っ
たらまだぜんぜん咲いていなくて、無駄に走るばかりになってしまいました。
仕方なく公園を歩いていたら、にぎやかな小鳥の声が聞こえてきたので、行っ
てみると、シマエナガとハシブトガラの巣立った雛が元気に飛び回っていまし
た。なかなか可愛らしい姿でしたよ。                  




8月2日(火)


一日雨が降ったりどんよりとした天気で、とても肌寒かったです。家にいて
も半袖だと寒く感じるので、本州の猛暑が嘘のようです。近所を歩いてみる
と、クサフジの花にマルハナバチがつかまってジッとしていました。昼を過
ぎても気温があがらず、動けなかったようです。フワフワの毛も雨に濡れて
ぼさぼさになってしまっていて、ちょっとかわいそうでした。      




8月3日(水)


雨があがったかなと思って出かけたら、また降られてしまいました。降ると
きはしっかりなので、これは車の中から撮影。カシラダカが子育てをしてい
るところで、たくさんのアオムシを咥えて巣で待っている雛に与えていまし
た。親が帰ってくると、一瞬巣がにぎやかになってたくさんの雛が育ってい
るのが分かりました。変な天気続きですが、無事に育って欲しいです。  




8月4日(木)


午後から晴れるという予報もしっかりと外れて、一日曇天となってしまいま
した。そろそろ風景も撮影したいと思っていたのに、残念です。しかたなく
うつむいて歩いていると、切り株からみずみずしいキノコが出てきていまし
た。けっこう小さくてかわいかったですよ。暗いときはこんなふうに動かな
いでいてくれる被写体があると楽ですね(笑)             




8月5日(金)


晴れているエリアへ足を伸ばしてみたものの、これといった被写体を見つける
こともできず、夕方になってしまいました。毎年見に行く木に寄ってみたら、
コクワガタが遊んでくれました。数匹の姿が見えたので、無事に過ごしている
ようです。まだミヤマクワガタの雄を見ていないので、今度は積極的に探して
みようと思います。                          




8月6日(土)


久しぶりに朝の景色を撮影しようと思ったのですが、予想していたよりも雲が
多くて、ちょっとの時間しか撮影できませんでした。このあとは雲がしっかり
かかって真っ白に・・・。下に雲海でも広がっていれば、場所を移動して撮影
したのですが、下はふつうに晴れていました。かといって、定番のポイントで
は同じ写真にしかならないので、やはり、ちょっとずつ工夫して撮るしかない
ところですよね。                           




8月7日(日)


朝のうちは雨が残っていたので、コケなどがきれいではないかと森を歩いてみ
ましたが、思っていたほどシットリしていなくて、イメージとはちょっと違う
感じでした。それでも川沿いでは苔むした倒木などもあってきれいでしたね。
うっすらと光でも射してくれれば木漏れ日も入ってまた違う雰囲気になったこ
とだと思いますが、うまくいかないです。山の上は雲のなかでしたから、登る
気にもならないんですよね。                      




8月8日(月)


天気はすっきりしないのですが、これといった花もない時期なのでヒマワリ畑
を見に行ってみました。一週間ほど前は咲き始めだったのですが、だいぶ花が
開いていて、もう少しで見頃といえる状態になりそうです。今シーズンは日照
が少ないので、どこで花を見ても小さくて元気がない感じがします。これほど
天気がすっきりしないのは、はじめての気がします。このまま夏が終わってし
まうのだとしたら、寂しいですね。                   




8月9日(火)


今日も風景はパッとせず、林道に入って何かないかと探し回っていました。空
き地に増えているアメリカオニアザミはこの時期虫たちの貴重な蜜源となって
いて、チョウも良く集まってくるのですが、今日はハナカミキリの姿がたくさ
んありました。そろそろミヤマカラスアゲハも集まってくる時期なので、また
見に行ってみたいと思います。                     




8月10日(水)


庭のユリにキアゲハがやって来ていました。連日雨続きでお腹を空かせていた
のでしょう。私も雨があがったタイミングで出かけようとしたところでしたの
で、同じタイミングで動き出したのだと思います。他のところでも数少ない花
にいろいろなチョウがやって来て蜜を吸っていました。もう少し夏らしくあっ
てもいいと思うのですが、このあとはどうなるのでしょうか。       




8月11日(木)


天気は下り坂だったのですが、なんか色づきそうな感じで待っていたら、いい
感じに焼けてくれました。天気が変わりやすいときはチャンスだったりします
よね。しかし、ミラーレス機はこういうときはピントが怪しい感じがします。
かなり高い機種なんですけど、なかなかピント合わないんですよね・・・。い
ままでこんなにピントが合わないことはなかったので、壊れているのかと思う
んですが、そうでもないみたいで。                   




8月12日(金)


湖畔で夕景を撮影していたら、私のことが気になったのかやって来たカワセ
ミ。なかなかいい雰囲気ですよね。まだ夕焼けは本番ではなかったので、そ
れまでの間遊んでくれました。レンズを変えたり近づいたりしても逃げるこ
となくそのままいてくれたので、本当に興味があったのかもしれません。ど
んな風に思っていたのか、聞いてみたかったです。           




8月13日(土)


久しぶりに朝の景色を楽しんできました。場所を変えながらいろいろと撮影
できたので良かったです。先週は一瞬で雲の中に入ってどうしようもなくな
ってしまったのでちょっと心配でしたが、出かけた甲斐がありました。しか
し異常に湿度が高く、体感的に本州と変わらなくなりました。ここまでくる
と動き方も考えないといけなくなりますね。              




8月14日(日)


成虫の姿を見たのは数えるほどでしたが、幼虫の姿をみることができました。
この場所も毎年見に行っているところで、姿が見られないとなんか寂しいので
すよね。ここでは一株に5匹ほどの幼虫がついていたので、しばらくするとこ
のシシウドは丸坊主になってしまいそうです。サナギになる場所が気になるの
ですが、草むらだしみつけるのがかなり難しいんですよね。        




8月15日(月)


今朝もいい景色でした。朝焼けに始まり、雲が出てきたり光芒がでたりして
変化に富んでいたので面白かったです。一時間ほど撮影したあとに雲がたく
さん出てきて、ちょうどいい感じで切り上げることもできました。日中は人
出がまだ多いので、自宅に戻って寝袋を洗っていました(笑)。こちらもす
っきりして、気持ちよく使えそうです。                




8月16日(火)


けっこう激しい雨でした。雨があがってから近所を回って見てもあまりいきも
のの姿はなく、若い牡鹿が繁みの中で草を食べていたくらいでした。牧場に居
着いているタンチョウも雨を避けてどこかに移動しているのか、ほとんど姿が
なかったです。川の水は茶色く濁って増水しているものの、危険なレベルでは
なかったので良かったです。                      




8月17日(水)


晴れ間も戻ってきて蒸し暑くなりました。気温が上がると虫たちも元気に動
いていますね。湖の近くを歩いてみると、ツユムシやイトトンボの姿がたく
さん見られました。湖畔のハッカも見に行きたかったのですが、先日の雨で
水位が上がっていて、湖畔を歩くことができませんでした。落ち着くまでに
はしばらくかかりそうですね。                    




8月18日(木)


昨夜から朝にかけて天気が良くなるという予報を信じて出かけていたのです
が、見事に外れました。星を撮ってしばらくすると霧と月が出てきて天の川
は見えなくなってしまいましたし、朝も霧で真っ白。日中もどんよりした天
気のままで、あまり納得できる撮影ができませんでした。もうちょっと変化
のあるエリアまで行かないと、気分転換できそうにない感じです。    




8月19日(金)


平地では天気も回復していたのですが、平凡で面白くないのでちょっと標高
をあげて雲のなかの景色を狙ってみました。といっても思い通りにはならず
見た目は面白くなかったのですが、露出を変えて撮ると薄い霧がすごい感じ
になるんですよね。写真は真を写すと書きますが、ちょっとしたことで嘘を
つけるものですね(笑)。デジタル技術で完全な嘘は歓迎しませんが、メカ
のなかでできることは利用したいですね。               




8月20日(土)


ちょっと移動して海側へ移動。といっても北海道はそれほど変化もなくて絵に
なる場所を探すだけでも苦労しますね。暗くなってから撮影したかったので、
車からあまり離れずに撮影できる場所だと、人工的な明かりもあって撮れない
ことも多いです。かといって、車から離れてしまうとヒグマも怖いですし。こ
のエリアも移動中に最近クマを見たという看板があちこちにあって、クマが移
動しているだけだと分かっていても、警戒してしまいます。        




8月21日(日)


勉強会で春国岱を歩いて来ました。やっと木道が歩けるようになって、独特
の景色を楽しんできました。ほぼ一日この狭い範囲を撮影していましたが、
エゾシカやキタキツネも協力してくれて、いい写真を撮らせてもらうことが
できました。なによりも天気に恵まれたのが良かったです。こんなに気持ち
のいい天気は久しぶりでしたね。                   




8月22日(月)


朝の景色を撮影してから、まだ天気がもっているのでちょっと移動して滝を撮
りにいきました。ちょっとといっても100kmは移動しているので、どういって
いいものなのか。道東は撮影ポイントがそのくらい離れているのがふつうなの
で無駄に動くことも多いですね。今回は外れずに撮らせてもらえたので良かっ
たです。写真はギャンブルみたいなものなんですよね・・・。       




8月23日(火)


昨日までの晴れ間が嘘のような天気に。朝から雨で、日中もどんよりとして
いました。雨があがったちょっとのタイミングで近所を見てみると、お腹を
空かせていたのかヒョウモンチョウが一生懸命花の蜜を吸っていました。い
ま目立つ花といえばオオハンゴンソウばかりで、トリカブトなどもすっかり
少なくなってしまいました。チョウにとってはいいことなのでしょうか。 




8月24日(水)


朝から晴れそうだなぁと摩周湖に向かってみると、太陽が顔を出すくらいの
タイミングまで雲がかかっていて、その後はギラギラの強烈な朝日でした。
ハーフNDフィルターを使ってみたものの、それでもギラギラした太陽になっ
てしまいました。最新のレンズでもゴーストが出ていて、いかに太陽の光が
強いか分かりますね・・・。                     




8月25日(木)


昨夜は星を撮影して、朝も期待していたのですが海霧で真っ白。花畑に寄って
みたものの、もうピーク過ぎでアップで撮るのも難しいくらいの状態でした。
夕方になってちょっとナキウサギの姿を見ようと寄ってみたものの、ぜんぜん
出てこなくて帰ろうとしたらやっと姿を見せてくれました。最近は大雨が続い
ているので心配していましたが、元気そうで良かったです。        




8月26日(金)


曇天のはずが朝から雨で、思うように撮影できなかった感じです。燃料代も
高いので遠征したときに天気が外れるのは痛いですね。それでも帰っても何
も撮れないですから、夕方まで粘っていたらきれいな夕焼けが待っていてく
れました。雲の状態から考えると、かなりピンポイントでしか見られなかっ
たのではないでしょうか。北海道は広いので思うように移動できず、どこで
もドアが欲しくなります。                      




8月27日(土)


一日雨で近所をサラッとまわっただけになりました。それでも数日でだいぶ
秋らしい雰囲気のところも増えてきていて、赤くなった葉も見かけるように
なりました。この先もしばらくは晴れよりも曇りや雨の方が多いような状態
が続くようなので、晴れ間を探してウロウロすることになりそうです。紅葉
はあまり期待できそうにない気もしますが、どうなるでしょうか。    




8月28日(日)


朝から雨でぜんぜん撮影できないかなと思っていたのですが、夕方になって移
動を始めたら、突然空が染まり始めました。ちょうどいい場所を移動していた
おかげで、しっかり撮影することができました。ほんとラッキーでした。すご
くきれいに色づいていても、街中だったりすると電線とかがあって絵にならな
いことも多いんですよね。                       




8月29日(月)


いろいろ撮らないといけないものがあるのですが、どこに行ってもイメージ
通りにならないで参りました。ふと上を見上げると、きれいな彩雲が出てい
ました。これで運が向いてくると嬉しいですね。なによりもやっぱり天気な
んですよね。こんなに天気が悪い夏ってあったでしょうか。どうにもならな
いことですが、しっかり晴れて欲しいです。              




8月30日(火)


早朝から休憩しながら撮影しています。動き回っても道東は牧草地ばかりで
自然が残っているのはピンポイントのみ。それほど環境も変わらないので、
良くなるのを待っている時間の方が長いです。このトンボも待ち時間のなか
で撮影しました。こんなシーンがビシッと撮れるのもミラーレスならでは。
機材の使い分けも考えていかないといけない感じですね。        




8月31日(水)


またもや朝から雨に逆戻り。気分的にはこんな感じです(笑)。長期予報を
見ていても、すっきり晴れるような予報がなくて、どうしようもないです。
このシマリス、ほんとうは頭を抱えているわけではなくて、毛繕いをしてい
ます。頭のあたりの毛を手入れしているんですね。今日はかわいい姿にいや
してもらいました。来月は晴れ間あるでしょうか?