2018年8月分


8月1日(水)

ずいぶん間が空いてしまいましたが、釧路湿原を歩いてきました。やっぱり
最近の気候が影響しているのか、変な感じですね。葦はかなり勢力を強めて
いて、ほかの植物は後退気味。トンボの見られた開けたスペースも埋まって
しまっているようです。でもミドリシジミやモウセンゴケの花も見られたの
で良しとしましょう。そういえば、暑いと思ってアメダスを確認したら、な
んと34℃でした。もう北海道じゃない??                


8月2日(木)

そろそろシーズンなのでクルマユリを探してみたのですが・・・、走り回っ
てもなかなかみつけられず、相当な距離を走ってしまいました。そんなに数
が少ないとは思っていなかったのでびっくりです。道路わきにもたくさんあ
ったはずですが、最近は草刈なども頻繁に行われているので刈られてしまっ
ているのかもしれません。どんどん撮影できる環境が少なくなっている感じ
がします・・・                           


8月3日(金)

いままで花の咲くペースが速かったように思いますが、このところちょっと
遅れ気味になってきているように感じます。庭のユリも昨年はとっくに満開
になっていましたが、まだつぼみのままでそろそろ咲き始めるという状態で
す。このまま紅葉もはやくなったらどうしようと思っていたところですが、
むしろ遅れ気味になるのでしょうか。夏が暑くその後冷え込んでくれればい
い紅葉が期待できそうですね。                    


8月4日(土)

山の中腹にあっていままで登るのを躊躇していたところへ行ってきました。
今年は調子が良かったので楽勝だと思っていたのですが、どうも体調不良と
なってしまって、とりあえず滝を撮影して降りてきました。といってもこの
滝を撮影してからさらに登り、下りもかなり急勾配をくだらなければいけな
いところで、かなりきつかったです・・・。再挑戦は微妙ですね。    


8月5日(日)

本日体調回復のため、のんびり過ごしました。気温も下がって朝は10℃以下に
なっていたようです。おかげでぐっすりと寝ることもできて、だいぶ回復しま
した。足のクールダウンもかねて近所の歩けるところをまわってみると、キツ
ネアザミにいろいろなチョウが集まっていました。この時期だとまだミヤマカ
ラスアゲハがいてもいいのですが、一匹も見ませんでしたね。この天候のせい
なのでしょうか。                           


8月6日(月)

森の中でシマリスに出会いました。よくみるとほっぺたを大きく膨らませて
いたので、どこかで食べ物を集めてきたようですね。ふだんは姿を見られて
もすぐにどこかに走り去ってしまうことが多いので、ちょっとでもその姿を
撮らせてもらえてラッキーでした。今度はどんなものを集めてきているのか
じっくり見せて欲しいですね。                    


8月7日(火)

朝の雲海に始まり、いろいろ撮影してまわりました。ヒマワリ畑もそろろそ終
盤に入ってきていて、夏も終わりが近いようです。カラッと晴れていても暑く
ないですから・・・。お盆があけたら秋にまっしぐらという感じになりそうな
気温です。それにしても夜になると雲が出てきますね。星を撮りたいと思って
でかけるのですが、ぜんぜんダメです。                 


8月8日(水)

今朝も雲海を期待していたのですが、雲が高く峠は雲の中となってしまい
ました。ただ、定番の景色とは違う面白い景色をいろいろ撮影できたので
かえって良かったかもしれません。なにしろあまり構図を変えられる場所
ではないので、いつもマンネリだなぁと思いつつ撮影していたところです
から。明日からは天気が崩れてしまうようですね。台風一過ということに
ならないものでしょうか。                     


8月9日(木)

関東は台風が接近していたようですが、こちらも一日雨になりました。おか
げで散らかっていた部屋を少し片付けることができました。まだ不要なもの
がたくさんあるように思うので整理したいのですが、なかなか手をつけられ
ないものもありますよね。ちょっと息抜きに外に出てみたら、庭ではネジバ
ナが咲いて雨に濡れていました。                   


8月10日(金)

今日も天気が悪いという予報でしたが、意外と晴れ間も出てきてくれました。
そのタイミングに出かけてみると、虫達も昨日の雨であまり活動していなかっ
たのか、陽射しとともに花に集まってきていました。チョウのほかにもこのハ
ナカミキリやカナブンなどもやってきていました。もう気温も下がり始めてい
るので、虫達にとってはほんとうに短い夏になりそうです。        


8月11日(土)

今日もすっきりしない天気。おかげで事務仕事とか部屋の片付けなどがはか
どりました。だいぶ開花が遅れていた庭のユリも見頃になってきていますが
空が白いためになんか思うように撮影できません。雨上がりで水滴がついて
いるのはきれいなんですけれどね。こんな天気だとチョウもやってきてはく
れないようですし、寂しいな。                    


8月12日(日)

さすがお盆休みですね。北海道の中でも田舎であるこちらでもけっこうたく
さんの車が走っています。いつもとはちょっと違う雰囲気に感じられます。
天気のほうも相変わらずすっきりとせず、なんかイマイチなままですね。空
気の方はひんやりとしてきていて、このまま秋になってしまうのではないか
という雰囲気です。そうえいば、モミジが赤く色づき始めたところがありま
した。                               


8月13日(月)

天気が優れないとなんか撮影する気持ちも萎えてしまいますね。今日は森の
なかで今年生まれた子リスの姿を見ていました。ドングリか何かの木の実を
咥えて木の上で食べていました。元気のいい子リスはこんな風に何かを食べ
ているときでないと、撮影できないですね。まだ冬越しの準備には早いです
が、元気に育って欲しいものです。                  


8月14日(火)

季節の花を探してみました。いままでの経験でここに行ったらと思う場所へ
行くのですが、今シーズンは思い通りにならないことも多くてがっかりとい
うパターンのほうが多いです。今日は花に集まってくるチョウをイメージし
て出かけたのですが、チョウの集まる花がほとんど咲いていなくてかなり予
定外でした。最近は想定外という言葉が流行っているようですが、まさにそ
んな感じですね。                          


8月15日(水)

連日の雨・・・。さすがに参りましたね。ちょっと近所で撮影をしようと
出かけてみたものの、あまりこれといったものは見つからず。最近草刈を
したばかりのようで、道路近くの花も刈られてしまった模様。しかたなく
公園の花壇を見ていたら、ユリにたくさんのアブラムシがいました。よく
見ると、この雨の中たくさんの赤ちゃんが生まれていました。遠めに見る
とちょっと気持ち悪いという人もいるかもしれませんが、じっくり見てみ
ると命の力を感じることができますよ。               


8月16日(木)

またもや雨・・・。本当に泣きたくなりますね。紅葉の時期だったらしっ
とりしていて面白いのかもしれませんが、ちょうど花もひと段落してしま
ったところだし、雨でチョウ達もやってこないし、なんとも寂しい限りで
す。水滴を撮るにもちょっと風があってなかなか厳しかったりします。は
やく天気が回復しないものでしょうかねぇ。             


8月17日(金)

ずっとパッとしない天気で、今日もダラダラと。アルコールストーブを自作
したりして遊んでいました。これでお米を炊いてみたりして、意外と実用に
なることも分かりました。夕方になって、急に雲が切れて一瞬だけ夕焼けが
見られました。慌てて外に出たら寒いこと。そういえば、大雪山のほうでは
もう雪が降ったそうです。紅葉はどうなるのだろう??          


8月18日(土)

晴れ間が出てきたものの、一日中強い風が吹いていてなんかイマイチの状態
になってしまいました。途方にくれてどんどん視線を狭いところに移してい
くと、ノイチゴ?にかぶりつく小さなアリを見つけました。人間だったら一
口ですが、アリにとってはとんでもないご馳走なのでしょうね。ちょっと触
ったくらいではまったく意に介さず、ひたすら食べていました。     


8月19日(日)

ヒマワリ畑を見に行ったのですが、陽射しはあるもののあいにく空は雲が
多くてちょっとイマイチ・・・。風景を撮りたかったのですが、そこは諦
めてヒマワリにやってくるチョウを撮影してきました。このクジャクチョ
ウのほか、キアゲハやヒメアカタテハ、ミドリヒョウモン、ヒカゲチョウ
などけっこういろいろ来ていましたね。花も満開になったばかりなので、
もう少し楽しめそうです。                     


8月20日(月)

やっと晴れ間が戻ってくるということで、朝から撮影に出てきました。期待
どおり雲海が広がり、とてもいい景色に出会えました。今朝は海霧が入って
きたわけではなく、湖から立ち上った水蒸気でしたね。なので、かなりピン
ポイントでの霧の発生だったようです。ただ晴れ間もこれだけで、明日から
はまたどんよりに戻るようですね。台風の影響がないといいな。     


8月21日(火)

鳥や生き物との距離が近かった一日でした。コゲラやミソサザイがけっこう
近くで姿を見せてくれました。さすがに葉が茂っている森の中は暗いので歩
留まりが悪くて、撮影した画像を見てがっかりというのも多かったのですけ
れども・・・。一人で歩いていると、足元から小鳥が飛び出すこともよくあ
って、いくらか気配を消すことができようになったのかなと思います。でも
逃げられてしまうようではまだまだですね。              


8月22日(水)

昨日に続き、今日も鳥との距離がとても近くて楽しい一時を過ごすことがで
きました。このヤマゲラも近くに来たときにいることを教えてくれて、けっ
こう長い時間モデルをしてくれました。アカゲラはよく見られるのですが、
ヤマゲラは久しぶりにじっくりと見ることができました。この色ですから近
くにいても意外と気づけないことも多いですよね。           


8月23日(木)

天気予報では星が撮れて雲海が出るはずだったのですが、いざ行ってみると
雲がかかっていて星は見えず。朝も雲海はまったく出なくてこんな感じの朝
となりました。ただ、台風の影響なのかすごく雲の表情があって、なかなか
面白い景色となりました。この写真、大きくプリントしたらすごく映える写
真になっています。こういうのもいいですよね。            


8月24日(金)

台風20号が接近したせいか朝からすっきりしない天気でした。雨もたいした
ことはないのですが、うろうろしてみてもこれといった出会いはないままで
した。釧路湿原にある湖はかなりヒシに覆われていて、水面が覆われている
面積が増えています。青空だったらきれいな景色なのでけっこう好きな場所
なのですが、今日はモノクロの世界でしたね。             


8月25日(土)

近所のヒマワリ畑、昨年はたくさんのチョウなどがいていい撮影ポイントと
なっていたのですが、今年は少し場所が移動したせいか天気が安定していな
いせいか、ほとんどチョウの姿が見られません。ミツバチがやってきている
程度でちょっと寂しい限りです。でも、こういった景色を作っている人がい
るのはすばらしいですよね。来年はどこにできるのかな?        


8月26日(日)

雨が上がって外に出てみたら、気温が低いせいか小鳥の声もしないような状態
でした。どうにもならずフラフラ歩いていたら、シシウドの上にじっととまっ
ているキアゲハの姿がありました。触角には水滴がついていて、雨が止むのを
ひたすら待っていたのかもしれません。しばらくして気温が上がってきたら元
気に飛んでいったので、羽根を下げていたのは日光浴で体温を上げるためだっ
たのですね。                             


8月27日(月)

緑以外の色を探して出かけた先のなかで、久しぶりの神の子池。水草がさらに
広がっているように見えますが、黄色い落ち葉が秋が近づいている雰囲気を感
じさせてくれました。お盆休みも終わっているのですが、思っていた以上に観
光客が多いですね。もう少し静かになってくれるとゆっくり景色を見てみよう
と思えるのですが、なんか落ち着かないですね。             


8月28日(火)

朝焼けの景色を期待して出かけたものの、見事におおはずれ(笑)。その
後は梅雨のようなどんよりした敵になってしまい、ちょっと近所のタンチ
ョウの様子を見てきました。釧路川は工事をしていてタンチョウたちのテ
リトリーにもいられないようで、畑のほうに出てきていました。この子供
はもう飛べるようになっていますが、お母さん?にカエルをとってもらっ
ていました。ちょっとびっこをひいていたので心配です。       


8月29日(水)

一週間以上雨が続くとさすがにテンション下がります。今シーズンはトリカ
ブトもあまり咲けずに枯れてしまうものが多いようです。夏の終わりに見ら
れる数少ない自生の花なので期待していたのですが残念です。あとはエゾリ
ンドウなども咲き始める時期ですが、どうなっているのでしょう。この先一
週間はほぼ晴れ間はないような感じですね。              


8月30日(木)

はあ・・・、今日も雨でした。いつもなら元気に咲いているはずのコスモ
スもまだ咲きはじめで、困ったなぁとしゃがみこんだら雨宿りをしている
スジグロシロチョウがいました。雨がひどくないタイミングを見計らって
出かけたものの、一日降っていましたからじっとしているだけでも大変で
しょうね。雨のひと雫もチョウにとってはなり大きいのですから。   


8月31日(金)

朝の湿原で出会ったエゾシカ。まだ子供でこちらに興味深々だったようです
ね。近くにいた親は人などいても気にせず草を食べていましたが、この子は
しばらくこちらを見ていました。一年もすれば人間の存在にも慣れてしまう
のかもしれませんが、まだなんだか分からない時期なのでしょうね。シカな
らこれも許されるけれど、クマだったら・・・