2017年2月分


2月1日(水)

やっと流氷の姿が見られました。今日は南風だったので離れ気味になってい
ましたが、明日はがっつり北風が吹くようなので、一気に寄ってくるものと
思います。流氷がやってくると道東の冬が本番という感じがしますね。少し
気温も下がるようになり、生き物の姿も増えてくれることを期待したいです
ね。またタイミングを見ながら出かけたいと思います。         


2月2日(木)

風が強く、タンチョウも風に乗って空を舞っていました。午前中はあまり
やる気がないようで、ほとんど動きがなかったのですが、午後になりいろ
いろ楽しませてくれました。ほんとうは午前中で帰ろうと思っていたので
すが、帰ろうとすると動きだすので今日は昼抜きになりました。まあ、集
中しているとけっこう持つものです。いいダイエットになったかな?  


2月3日(金)

けっこう遠くまで出かけたものの、期待した収穫はなくけっきょく近場で
撮影してきました。よくあることとはいえ、このところガソリン代はじわ
じわ上がってきているので馬鹿にならないですよね。でかけたついでに寄
ってみようと思っても、雪で通行止めのところも多かったですし。さて、
明日も冷えるようですが、どこに行こうかな。            


2月4日(土)

もう少し焼けるかなぁと期待していたのですが、あまり色づくことなくあっ
さりとしたものでした。もう少し雲の動きが遅ければ、いい感じになってい
たはずなのに。鶴居の音羽橋はいい感じだったようですが、混雑していると
ころには行きたくないですしね。氷も雪が降ってしまったので、面白い模様
も隠されてしまいました。うーん、明日もどうするか悩みます。     


2月5日(日)

流氷がだいぶ入ってきました。南風が吹いていたので網走のあたりは離れて
きていましたが、知床ではけっこうびっしりと入っていました。ただ、びっ
しりと流氷が入ると雪原になってしまうので、写真的にはすこし隙間がある
くらいがいいのですよね。移動してみると、夕日が見られそうなところでい
い感じの場所がありました。ベストではないですが、やっと納得です。  


2月6日(月)

今日は一日曇天。このところ安定した天気だったのですが、やや雲が多い
日が続くようですね。曇天だと風景を撮影するのは難しいですが、いきも
のは影が出ないので撮りやすいともいます。ただ、動きのある場合はシャ
ッター速度が稼げないので、ぶれに注意が必要です。最近のデジタルカメ
ラは高感度も使えるので、それも問題なしになってきてますね。    


2月7日(火)

今朝の音羽橋、気温も高く風があって本来ならパスするような天候条件
だったのですが、知人がやってくるということで朝から出かけていまし
た。まじめに撮影する気はなかったのですが・・・、行ってみるとタン
チョウがずいぶん近くにやってきたり、ワシやミンク、エゾシカ、ヤマ
セミなどいろいろな役者が現れてなかなか楽しい時間となりました。た
くさんの役者たちに感謝です。                  


2月8日(水)

久しぶりにエゾリスの様子を見てきました。そろそろ春の気配を感じてい
るのか今日は気温が高かったせいか、けっこう動いていました。ただ途中
で疲れてしまったのか、ちょっとウトウトする姿も見られました。人前で
こんな無防備な姿を見せてくれるのは、うれしいですね。以前、初夏の時
期にキタキツネの子と一緒に昼寝したことはありますが、いまはまだ寒く
てとてもダメですね。                       


2月9日(木)

朝はなんとなく摩周湖に上がってみました。外輪山にかかっている雲の
向こう側は焼けていたようですが、展望台から見ていると雲に隠れてほ
とんど色づいてくれなかったです。朝日が射し込めば霧氷も赤く輝くは
ずだったのに・・・残念。午後からは荷物を待っていて、半日つぶれて
しまいました、こちらももっと残念・・・。            


2月10日(金)

朝は一瞬日差しの入ったところもあったのですが、でかけてみるともうどん
よりとした天気になってしまいました。山の上は霧氷がついていいところも
あったのですが、日差しがほとんどなかったのが残念です。この場所は雲が
かからないと霧氷はつかないですし、晴れてくれないと空に映えることもな
いので難しいですね。今シーズン中にいい景色に会いたいものです。   


2月11日(土)

このところ気温も高く雪もだいぶ減ってきました。西日本では大雪になってい
るそうですが、こちらに降って欲しいものです。自然の状況としては悪くない
けれどパッとしないといった感じで、毎日見ているとマンネリ化して感動でき
なくなってしまいました。うーん、どうしたものでしょうか。今年はカメラマ
ンの姿も少ないように思いますが、これもその影響?           


2月12日(日)

風が強くけっこう地吹雪のような状態になることも多かったです。そんな
なかハクチョウたちは氷の上で丸くなって風をしのいでいました。いくら
羽毛に包まれているといっても、寒くないのでしょうか。まあ顔を羽の下
に入れているということは寒いのかな。ちょっと雪が減ってきたので、そ
ろそろ一降りして欲しいですね。                  


2月13日(月)

キタキツネは恋の季節ですね。くっついたり離れたり、微妙な距離感が見て
いて楽しかったです。雪が融けて緑が見られるようになったら、かわいい子
供たちが元気に駆け回る姿を見せて欲しいものです。今シーズンは小鳥の姿
は少なく、食べるものには苦労していると思います。無事に冬を乗り切って
欲しいですね。                           


2月14日(火)

このところ、霧氷がきれいについていますね。これで晴れ間が出てくれれば
最高なのですが、なかなか望めない条件です。しばらく山をうろうろしてい
たのですが、ガスが上がってきて真っ白になってしまったので降りてきまし
た。明日、朝から晴れてくれないかと期待していますが、それも難しいみた
いです。今シーズン、イメージどおりに撮らせてもらえないかな・・・  


2月15日(水)

やっと青空の中の樹氷を撮影できました。雲が多くて青空の出ているところを
選ぶとあまり自由に撮影できたわけではないのですが、いい景色を楽しませて
もらえました。次はもっと立派なモンスターのような樹氷を撮影してみたいも
のですね。昔、蔵王の樹氷を見に行ったことがありましたが、あまりいい条件
ではなかったものの、ずっと立派でしたから。              


2月16日(木)

今朝も樹氷がきれいだった摩周湖。久しぶりにエゾシカの姿を見ることが
できました。以前はエゾシカなんてあたり前にいるものだと思っていた程
たくさん見られましたが、このところ足跡も珍しいほど。すっかりいなく
なってしまったと思っていました。雪が少なくなってきたので、戻ってき
たのでしょうか。けっこう警戒心が強いように感じましたね。     


2月17日(金)

道東撮影ツアーの一日目。まずはタンチョウの撮影です。このところタン
チョウは動きがよくないのですが、短い撮影時間の中でみなさんチャンス
を逃さずに捉えていました。気温が高いので、もう春になってしまったよ
うにも思います。そろそろ次の抱卵にむけて子離れのシーズンとなるので
このシーンも、そんな動きなのかもしれません。           


2月18日(土)

朝は晴れるという予報が大ハズレで、まさかの雪。最近の天気予報は精度が
高くなっていると思うのですが、残念でした。しかし、その後は出先すべて
でいいシーンに出会うことができ、たっぷり撮影を楽しめました。この調子
で明日の朝は流氷とワシを楽しみたいと思います。まさか雪なんてことには
ならないですよね。                         


2月19日(日)

な・ん・と! 朝はまさかの吹雪となってしまい、メインイベントの羅臼
クルーズが欠航となってしまいました。昨年は雨でしたから、なんとつい
ていないことか。網走の流氷もこの風で離れてしまっていたようで、残念
でした。最後の屈斜路湖ではハクチョウが遊んでくれたのでよかったです
が、この天気には参りました。おかげで温泉が楽しめましたけれどね。 


2月20日(月)

昨日の残念な気持ちを吹き飛ばすかのように、すばらしい景色が待ってい
てくれました。このツアーでは何度も美幌峠にあがっていますが、雲海の
シーンは初となります。それなりに冷え込んでいましたが、風もなく雪も
締まっていたのでみんな峠の上まで上がりいいシーンを満喫することがで
きました。いや〜、よかった!                   


2月21日(火)

今日は道東で風が強い一日でした。朝は地吹雪がすごいところもあり、景色
はよかったもののとても寒かったです。北風が吹き込んでいて、伊藤サンク
チュアリでは撮影日よりでした。カメラマンに向かって飛んできてくれるの
でたくさんのシャッターチャンスがありました。一度にたくさん飛んでくる
と、どこにカメラを向けていいのか分からなくなるので困りますね。   


2月22日(水)

だいぶ春らしくなってきています。今朝はタンチョウが交尾を見せてくれました。
川の雪もどんどん溶けていますし、小鳥も鳴き方が変わってきました。明日からは
CP+で横浜に入ります。帰ってくる頃にはだいぶ景色が変わってしまっているよ
うに思うので、しばらく釧路を離れるのが残念です。タンチョウたちも自分の縄張
りに帰ってしまって、いなかったりして・・・                


2月23日(木)

横浜にやってきました。もうはやいところではオオカンザクラが咲き始めて
いますね。気温がかなり高くて、私はTシャツ一枚でも十分な感じでした。こ
こまで暖かくなると、この花も一気に咲いてしまうかもしれません。明日か
らCP+でのステージがあります。大筋は決まっているのですが、まだあれこれ
頭の中でネタを考えています。明日はぜひ見に来てくださいね。     


2月24日(金)

CP+でのセミナー終了後、いつものリスの姿を探しに行きました。午後とい
うこともあり、出てきてくれないかと思っていたら、最後にとても面白い
シーンを見せてくれました。50mほど一気に移動したと思ったらツバキの
花を食べていたのです。近くにはヒヨドリもやってきていて、今の時期の
ご馳走のようです。いいチャンスに恵まれました。          


2月25日(土)

CP+会場裏にある見事なミモザの樹。昨日見たときは、まだ満開とはいえな
い感じでしたが、今日は気温も高くなったので一気に満開となっていまし
た。あれだけたくさんの人が会場に来ているのですが、ほとんど人がいな
くてゆっくり見ることができました。さて、本日で私の役割はひと段落な
ので、明日からは次のミッションに移ります。ご来場いただいたみなさん
ありがとうございました。                     


2月26日(日)

新宿御苑を歩いてきました。期待していたオオカンザクラギリギリ間に合っ
た感じで、春らしい景色を楽しむことができました。北海道では珍しいメジ
ロが30羽くらいやってきていて、しばらく楽しませてもらえました。メジロ
って、南の石垣島では天然記念物なんですよね。そういうことを考えながら
生き物を見ていると、また違う楽しみがありますね。          


2月27日(月)

今日から写真展のプリント作業を始めました。思っていたよりも順調に進んで
いて、いい感じで楽しんでもらえると思います。大判プリントが多いので業務
用プリンターを使っていますが、色もきれいで印刷速度も速くとても快適です
ね。それにしても都内は暖かい。こちらとしてはかなり冷えたという話ですけ
れど、ダウンを着ていると汗ばみます(笑)               


2月28日(火)

今日もプリント作業をしてきました。環境をきちんと整えると、びっくりす
るほど快適にプリントができますね。部分的に明るくとか暗くといったこと
もその場で簡単にできるので、プリントにこだわる人の気持がわかったよう
な気がします。もっとも写真はいじり始めるときりがないので、適度な調整
がいいと思います。