2004年9月分


9月1日(水)

八千穂高原に行ってきました。ツツジや紅葉のシーズンではないと
人の姿もほとんどなく、ひっそりとした中でゆっくりと撮影を楽し
むことができました。気温は高くなっても空は秋らしい表情を見せ
ていましたね。部分的には紅葉も始まっていて、例年よりもちょっ
と早いんじゃないかという感じがします。ドウダンツツジなども少
し色づき始めていました。しかし、この雲よく見ると鬼と骸骨が写
っているようにも見えますね。台風のすごさに大地も浄化されたと
いうことでしょうか(笑)。けっこういろいろな花も咲いていまし
たので、出かけてみると楽しめますよ。            


9月2日(木)

台風の後、庭の花はほとんど倒れてしまったり花びらがなく
なってしまっています。ふつうのマクロでは撮れるものがあ
まりにもないので、MP-E65mmF2.8を引っ張り出しましたよ。
撮影倍率が高くなれば、ちょっとしたものでも絵になります
からね(笑)。しかし、5倍の倍率になると手持ち撮影はけ
っこうしんどいですね。ストロボを使っているとはいえ、ピ
ントが合うのは1mm程度ですからね。それでもしばらくやっ
ていると、勘も戻ってそれなりに撮れるようになります。昔
はこんな撮影ばかりやってましたからねぇ。       


9月3日(金)

新宿御苑、ざっと歩いてみたのですがこれといった花も見つからず
この時期はむずかしなぁと思っていたのですが、温室に入ってみる
といろいろ咲いていて面白かったです。とくに中央にある池には水
生植物があって、このアサザや熱帯スイレンのほか、マミズクラゲ
という珍しいクラゲまでいて、楽しませてもらいました。残念なが
ら水がきれいではないかったのでマミズクラゲは撮影しませんでし
たが、直径数cmという小さなクラゲが泳いでいるさまはかわいか
ったですよ。あとしばらくは見れると思いますので、興味のある人
はひとめ見ておくといいと思います。             


9月4日(土)

銀座周辺をフラフラと撮影してみましたが、場所によっては意外と
撮れるものですね。これも、銀座4丁目交差点近くで撮ったもので
す。他にもカタバミがあるところでは、シジミチョウがたくさんい
ましたし、都会とはいえちょっとした環境が整っていれば、自然は
あるものなんですね。すぐには見つからないですけど、じっくり探
してみれば、必ず何か撮影できます。フィールドに出てしまうとた
くさんの被写体に振り回されてしまうことになりかねませんが、都
会の中では、ほんとうにいい被写体を探すことができるような気が
します。                          


9月5日(日)

神代植物園の水生植物園は結構な穴場ですよ。入園料がかから
ないうえに人も少なく、しかしけっこういろいろな被写体があ
ります。今日はそば屋さんに寄ったあとに入ったのですが、ハ
スやミソハギなどがありました。もちろんピークは過ぎている
ものの、それなりに楽しめます。またトンボやバッタなどの姿
もあって、じっくり探せば1日いられますね。丘の上にある蕎
麦畑はこれからのようで、見頃は中旬頃となっていました。深
大寺の方では、ヒガンバナも咲き始めていましたよ。    


9月6日(月)

庭での撮影となりましたが、ケイトウの花にハチなどがたくさん
きています。このハチもよく見かけるのですが、トックリバチの
仲間あたりでしょうか。けっこう大きいので、知らない人が見る
とスズメバチとかと勘違いしてしまうかもしれませんね。ちょっ
と草むしりしましたが、草の影からサワガニが出てきました。川
からはだいぶ離れているのに、なぜそこがよかったんでしょうか
ねぇ? しかし、虫の姿も少なくなりました。        


9月7日(火)

またもや台風ですねぇ。直撃でもなんでもないのに、山梨もすごい
風が吹いています。でも雲はときどき切れていて、いきなり日が差
してきたり雨が上がったりしますね。今日も、雨の上がった隙を狙
って外に出たのですが、しっかり降られました。しかし、こんな風
雨のなかで小さなシジミチョウなどもがんばっていますね。風が強
くなると、草などではなく地面にしっかりとつかまって風をしのい
でいました。明日は晴れ間が戻ってくるようです。暑くならないと
いいなぁ。                         


9月8日(水)

山中湖のパノラマ台に行ってきましたが、またもや台風一過を期待
したカメラマンがたくさんいました。前回はそれなりに焼けてくれ
ましたが、今日は地平線の上にある雲に太陽が隠れてしまって、あ
っけなく終わってしまいました。でも、ススキはいまが見頃になっ
ています。一面のススキ原が風に揺れている景色はなかなかきれい
でしたよ。富士山撮る人は、こういう景色は撮らないんですね。た
だ車の中で待っているのはもったいないと思いますが、まあ私には
関係ないことで・・・。しかし、きれいでしたよ。       


9月9日(木)

ヒガンバナで有名な巾着田、ちょっと早いかなと思いつつでかけて
みました。思っていたよりも開花が進んでいるようで、場所によっ
てはこんな感じに満開になっています。大部分はまだつぼみの方が
目立つものの、花も開きはじめていますので1週間後がピークとい
った感じでしょうか。今日はさいわいにもあまり人がいなくてゆっ
たりと撮影できました。ピーク時にはとてもじゃないけど三脚立て
ていることが迷惑で肩身が狭く感じるほどですから。このあと雨が
降り続くと色が褪せてしまうので、それだけが心配ですね。   


9月10日(金)

1日室内での仕事になりました。朝早く、慌てて撮影したものですが、
意外ときれいになりました。もっと太陽が赤い時間に撮れるとよかった
のですが、思うようにはいきませんね。ほかにもエノコログサがきらき
ら輝いていて、きれいでした。ほんの10分程度の時間でも、探してみれ
ばなんとかなるものですね。仕事前のちょっとしたワンカット、撮って
見たら面白いと思いますよ。でも、仕事中に寝ないようにしてください
ね(笑)。                           


9月11日(土)

昭和記念公園に行って来ました。コスモスはまだちらほらといった
程度でしたが、日本庭園のなかではいろいろなトンボを見ることが
できました。チョウトンボの他にもヤンマ類とかアキアカネなどが
いましたよ。ジッとしていれば結構近くにも来ますので、撮影しや
すいと思います。オミナエシの花にもカマキリとか蝶の仲間などが
いて、意外と楽しかったです。そろそろ寒くなると虫の姿も少なく
なってきますから、今のうちにたくさん撮っておきたいですね。 


9月12日(日)

すっかり天気は回復のようですね。渓谷に入ってみましたが、まだ
紅葉という雰囲気にはなっていませんね。ところによってはカキが
赤くなっているところはありましたが、ずいぶん早いように思いま
す。ただ、気温はあいからわず高くて去年のように葉がカサカサに
なってしまわないといいのですが。自然の景観も微妙なバランスに
よって成り立っているのですね。今年はきれいな紅葉を見たいもの
ですね。                          


9月13日(月)

庭のカキも気が付けば実がなっていて、熟したのか風で落ちたのか
地面に転がっているものもあります。渋柿のはずなんですが、熟し
ているのかそこにチョウやスズメバチなどがやってきていました。
去年は冷夏のせいで花がうまく付かなくて、まったく実がならなか
ったのですよね。干し柿にするって楽しみにしていた人が、がっか
りしていましたが、今年は大丈夫そうです(笑)。食えるものとい
えば、キノコは見てないですねぇ。どうしたかな・・・?    


9月14日(火)

黒姫高原のコスモスが満開ということで出かけてみましたが、
すでにピークは過ぎていて花を選ばないと撮影には難しい感じ
でした。それに霧が濃くて遠くが撮影できず、けっきょく近場
のアップのみ。遠くまで出かけた意味があまりなくなってしま
いました。まあ、シットリした雰囲気は撮影できましたけど、
その後は雨になり早々に引き上げました。帰りの夕焼けはとて
もきれいでしたよ。                   


9月15日(水)

甲府のあたりにも、こじんまりとですがヒガンバナが群生し
ていました。といってもこの程度なので他の撮り方というの
はできない規模なのですが。それでも、あまり見かけないと
思っていたところで姿を見るとうれしいものです。周りの草
に囲まれているところなど、いかにも自然という感じでいい
ですよね。もともと自生していたのかもしれませんが、他の
ところには見られなかったので、誰かが植えたのが増えたの
かもしれません。いずれにしても、ちょっとうれしい出会い
でした。                       


9月16日(木)

久しぶりの秋晴れという感じでしょうか。空気も乾いていてなかなか
気持ちのいい季候でした。といっても、夕方までは原稿書いてました
けどね。少しは焼けるかなと期待して出かけてみたのですが、まった
く雲もなくあっけなく太陽は沈んでしまいました。こういう太陽は撮
影するのが難しいですね。光が強くてゴーストなどが出てしまいます
から。しかし、忙しい・・・。今月はスケジュールいっぱいになりま
した。はやく北海道に逃亡したいよ〜(笑)。          


9月17日(金)

今朝は富士山を撮影しに精進湖に出たのですが、きっと焼けている
というタイミングに限って霧がわいてきて富士山の姿を隠してしま
いました。まだ湖面にはカヌーのコースを作っているブイが浮いて
いて、湖面はきれいではないですが、きれいに焼けてくれればそれ
なりに雰囲気もよくなりそうで、残念でした。ちなみに、まだカメ
ラマンの数は多くないですね。ブイが片付けられる頃になると、に
ぎやかになってきますね。                  


9月18日(土)

奥日光、まだ紅葉はちょっとだけですね。これは湯の湖の湖畔で
みつけた桜の紅葉です。紅葉などは、ごくごく一部で赤くなって
いるほかは、まだ鮮やかな緑でした(笑)。そういえば、こんな
に寒くなっているというのに、カブトムシの姿を見ました。いっ
たいいつまでいるのだろうという感じですが、暖かいせいで長生
きできているのでしょうか。あと2週間もすると、だいぶ様子が
変わっているでしょうね。                 


9月19日(日)

今朝は見事に焼けてくれましたね。湯の湖で何度か撮影している
のですが、いつも曇ったりしてパッとしないことが多かったので
す。やっとその鬱憤を晴らすことができました。こんなに赤くな
るときは、色づいているのはほんの一瞬。撮影会だったので、わ
ずかな時間でしたが、シャッターの音が鳴り響いていました。そ
れにフィルムの巻き戻しの音も(笑)。紅葉はみられませんでし
たが、今朝のこの景色で大満足できましたね。ただ、昼からビー
ル漬けになるのは、けっこう効きます(苦笑)。       


9月20日(月)

日比谷公園でもヒガンバナが咲いていました。もうピークは過ぎていま
したけど、アゲハが蜜を吸いにやってきて、しっかりモデルをしてくれ
ました。けっこうジッとしていてくれたので、落ち着いて撮影すること
ができました。ほかにはカタバミがいっぱい咲いていて、一角だけです
がピンク色に染まっているところがありました。たしか6月ごろにも咲
いていたと思いますから、年に何度か咲くのでしょうね。帰りがけに、
「人体の不思議展」を見てきましたが、ああなるともう理科室の人体模
型みたいですね。すごい人で人ごみに疲れましたが、おもしろかったで
すよ。                             


9月21日(火)

本日は新宿中央公園。周辺で打ち合わせなどがたくさんあったので、
近場で撮影となりました。ここも時期によってはたくさんの被写体が
あるのですが、今日はあまり時間に余裕がなかったこともあり、これ
だというおもしろ被写体、見つけられませんでした。これもオシロイ
バナの閉じかけた状態なんですが、形が美しいかなと思って撮りまし
た。日中は暑くなってしまい、朝9時頃でも花は元気がなくなってし
まっていましたね。まあ、夕方から朝にかけてじゃないと、ほんとう
に元気な姿は見せてくれない花なので、ちょっと遅かったんでしょう
けどね。しかし、暑かったです。                


9月22日(水)

北海道へ行く前の準備でバタバタしています。原稿とか片づけ
ておかないといけないものが数本ありますしね。テレビでは大
雪山あたりの紅葉の様子をやっていますが、あまり良くない感
じもしています。ここ数日は北海道の天気もあまりよくないよ
うですし、ちょっと気になります。いつも取材でバタバタする
だけで帰ってきた秋の北海道なので、いい姿を見せて欲しいも
のです。しかし、庭を見るとだいぶ秋らしくなってしまいまし
たね。ちょっと寂しいかも。               


9月23日(木)

いろいろ準備などをしていたので、遠くまでは出かけられませんでし
た。あまり出かけたことのない近場の公園でフヨウが咲いていたので
様子を見てみたら、けっこういろいろな虫が来ているのを見ることが
できました。庭でも、なぜかフタモンアシナガバチが集会をやってい
るところがあったり、おもしろいところを見られました。アシナガバ
チは、家のすぐ前にいましたので気がついたら巣ができているという
ことがなければいいですが・・・。               


9月24日(金)

高田馬場で教室がありました。そのときにはいつも会場の近く
にある団地の中で撮影しているのですが、意外といろいろな花
が植えられています。今日もアサガオやフヨウ、ミズヒキなど
がありました。天気があまり良くなかったのですが、天気さえ
よければ虫の姿も見られそうです。都会の中にもちょっとした
自然らしい環境のスペースが残されている場所があるのですよ
ね。しかし、ミズヒキはどう撮っていいものか考えてしまいま
すね。ひょろ長いばかりだと画面がまとまらないし・・・。 


9月25日(土)

昭和記念公園のコスモスも、そろそろ見頃といってもいいと思い
ます。天気予報では雨が降るといっていたのですが、予想を大き
く裏切って、午後からは晴れ間が覗いてきたので人も少なく撮影
日和となりました。雨上がりということもあって、たくさんの虫
が出てきてくれたので、撮影もいろいろ楽しむことができました
よ。コスモスの丘は、あまり花のコンディションがよくなく黄色
いコスモスと同じ頃になるという話。例年とはかなり差がありま
すが、違ったタイミングで撮影できるのもいいですね。さて、今
日から北海道に向かいます。更新が不定期になりますが、ご了承
ください。                        


9月26日(日)

今日はまる1日船の上。これ幸いとばかりに、ひたすら寝ていまし
たよ(笑)。天気もよかったようで、夕陽も撮影することができま
した。この頃になると、もう下北半島はこえて北海道沖にいるのだ
と思いますが、思ったほど寒くありません。半袖でもいられました
から。まさか北海道もこんなに暖かいとは思いませんが、天気には
ほどほどに恵まれそうなので、ちょっと安心です。さて、これから
陸路で移動です。まずは腹ごしらえからかなぁ(笑)。     


9月27日(月)

この時期のキタキツネは毛並みがよくて、かわいいですね。真夏
にあったやつは毛が薄くなっていて、病気のようにさえみえまし
たから。最近はやたらと暑いので、自然と毛が抜けてしまうのか
もしれませんが・・・。ただ、こいつはまだ人に慣れすぎていな
いようで、餌をねだる割にはちょっと動くと茂みに逃げ込んで様
子を伺っています。もしかすると、この程度がちょうどいいのか
もしれませんね。まだ子供のようでしたが、大人になると図太く
なってしまうのかも・・・。                


9月28日(火)

今年の紅葉はかなり早いということで、高原温泉ではほとんど
見頃をすぎています。もう2回ほど霜に当たっているそうなの
で、白樺の葉も痛んでかなり落ちてしまっています。北海道の
紅葉前線は一気に駆け下りてしまうので、標高の高いところは
タイミングを捕まえるのが難しそうです。この先、地図の等高
線を見ながら取材先を考えたいと思います(笑)。あまりにも
状況悪かったら、うまいものでも食いに行こう。      


9月29日(水)

旭岳のロープウェイでお散歩してきました。朝早い時間から
あがっていたので、のんびりできました。チングルマの紅葉
がきれいでしたよ。シマリスの姿も見られてがんばって撮っ
てみたのですが、なかなか大変です。ジッとしていてくれる
時に限ってメディアがいっぱいになったり・・・(苦笑)。
台風が来ているとか噂があって、天気も下り気味。風も強く
なってきたので、ちょっと心配ですね。         


9月30日(木)

台風の影響で日中はどんよりした天気でしたが、夕方には
わずかですが雲の切れ間ができてきれいな夕焼けが見られ
ました。美瑛のあたりでは微妙な感じだったのですが、十
勝岳の望岳台まであがったらとてもきれいでした。下の方
でどのくらい焼けたのかが気になりますが、光は差し込ん
でいなかったようですから、上にあがって正解だったと思
います。こういう時の判断は、なかなか難しいですよね。