Diary

3月30日 暖かくて風もそれほど強くなく、安定した 天気でした。お台場の潮風公園で撮影をし ていましたが、とてもスムーズに終わりま した。これで、私も安心して取材に出られ ます。                 これからしばらく、Diaryの更新がとぎれま すが、戻ってきたらまとめて載せますので、 それまで楽しみにしていて下さい。    東京も桜の開花宣言がでましが、それより も有珠山の噴火の方が気になりますね。も し、この取材を予定していなかったら、北 海道に飛んでいたかもしれません。    不謹慎ですが、噴火の瞬間をこの目で見て みたいという気持ちがあります。地面をつ き破って吹き出すマグマの色や臭いなどを 直に体験してみたいのです。       いかにもこの地球が生きている証という感 じがするではないですか。        最近は、取材に出る度に渋滞にはまってい ますので、夜のうちに移動しようと思いま す。マイペースでのんびりとね。    
3月28日 春の嵐ですね。全国的に天気が荒れているよ うです。今日も取材で撮影があったのですが 撮影中はまあまあの天気で、無事終了するこ とができました。             でも、ちょっと場所が違うと雨の降り具合も 違うようで、高速道路で20分ほど移動すると まったく降っていなかったりします。    雨が降り出しても、激しくなったり急に弱く なったりしました。これだけ天気が変わると もう、どうでもよくなります。しかも、高速 道路も雨の影響だか分かりませんが、事故が おきて通行止めになったりして・・・。   来週はしばらく取材に専念できそうです。桜 もいいですが、カタクリなどを撮影してみよ うと思っています。ギフチョウなどにも出会 えるといいのですが、はたしてどうなるか。 そういえば、銀座のキヤノンサロンでS20 で撮影した写真展が行われています。撮影は 山田久美夫氏と、あと1人なのですが名前を 忘れてしまいました(スミマセン)。でも、 これからのデジタルカメラの可能性を目の当 たりにできると思いますので、興味のある方 は、ぜひ見に行って下さい。        明日も雨らしいですね・・・。
3月25日 すごい渋滞でした。家を出てから環八の途中 までで1時間半。さらに目的地への高速道路 はラジオの情報によるとすでに10km近い渋滞 になっているとのこと。          とくに今日は事故渋滞が多いみたいで、八方 ふさがり状態になって、唯一空いている中央 高速へと向かうことにしました。これですで に家を出てから3時間近くたっていました。 給料日あとの天気がいい土曜日ということで こんでいたのでしょうか。学生は卒業式も終 わって、のんびりできる時期でしょうね。  私はのんびりどころか、お尻に火がついてい ます。この時期の撮影は、印刷される時期が のことを考えると、春らしい暖かい雰囲気を ださないといけないので、被写体選びに困り ます。今日はモデル撮影ではありませんが、 モデルの衣装も春らしいものをと注文してい ると、撮影の時にはかなり寒いのを我慢して もらうことになります。          けっきょく、富士山のあたりからぐるっとひ とまわりして、海へ出て茅ヶ崎あたりから北 上して帰ってきました。ずっと渋滞していま したね。                 おまけに風がやたらと強かったです。車の中 では分かりませんでしたが、海に出てみると ものすごい勢いで細かい砂が飛んできて、こ れがかなり痛いです。風速25mほどあったと いうことですから、ちょっとした台風なみで す。                   撮影しようにも、細かい飛沫が飛んできて、 レンズもすぐに汚れてしまいます。フィルム を交換するのにも、砂が多く飛んでいるので 車の中に戻ってからでないといけません。  とりあえず、砂と風と闘いつつ、2本ほど撮 影してみました。どんなふうに写っているか 楽しみです。              
3月23日 いやー、天気には裏切られます。モデル撮影 があって、天気がどうもよくない、よくなっ て日が出ることはないだろうという判断のも と、急きょ近場ですますことにしたのです。 撮影中はちょっと雲が薄くなることはあって も日が出てくることはなく、ひととおりの項 目を撮影して午前中で終了にしました。   ところが、です。 撮影を終了して戻る途中から雲が切れて日が 差してきたり、けっこう天気がよくなってし まったのです。              他のグループが横浜で撮影をしていて、どう なっているか気になっていました。ほんとう は私のグループも横浜に行く予定だったので すが、撮影の予備日が組んであったので妥協 してしまったのです。           夕方になって、横浜グループの話を聞くと、 かなりいい天気に恵まれたようでした。   うーん、クヤシイ・・・。 その時の状況に惑わされず、初心を貫かなく てはいけないですね。しかし、どう考えても 天気が回復するとは思えませんでした・・・。
3月21日 箱根湿生花園が、昨日から開園ということで あわてて見に行きました。なんせ、3連休の 最終日だったので、道は混むから電車にしよ うか考えていたのですが、かなり複雑な移動 になりそうなので、渋滞は覚悟で車ででかけ ました。                 東名川崎から御殿場までは、まったく順調。 その後も湿生花園までトラックがのろのろ走っ ていた他は、大丈夫でした。        なぜ、箱根湿生花園にいったのかというと、 もうミズバショウが見られるというからです。 暖かいところでもまだはやいはずですし、ど うやっているのかちょっと興味がありました。 けっきょくは、ビニールをかけて温度をあげ て無理矢理咲かせているような感じでした。 ビニールのないところではやくも顔を出して いるミズバショウは、霜に当たって黒くなっ てしました。               ミズバショウの群生らしいのが見られるまで は、しばらく時間がかかりそうです。   
3月16日 いやー、雨の日は道が混みますねぇ。荷物が あったので、車で都内に出たのですが、ふだ んの倍くらい時間がかかりました。     今日は、あまり事件に厳密な約束がなかった のでよかったですが、時間を守らなくてはい けいないと大変です。           さて、写真展の紹介です まずは佐藤美子写真展「王家が育てる純血ア ラブ馬」。昨年キヤノンサロンで開催された ものと同じ内容ですが、明日17日はカルチャー トークが行われ、佐藤さんの話も聞けます。 プラザエクウス渋谷で18時からです。    次は吉野信写真展「生命の共存と感動」です。3月 18日から4月5日まで、千駄ヶ谷のフジタヴァンテ ミュージアムにて。動物写真家吉野信氏の30年の集 大成になります。18日14時からシンポジウム「自然 と共存をカメラにたくして」が開催されます。参加 費1000円です。                そして、子供が主役の写真展です。市谷健と探検 隊の子どもたち写真展「あれ!おぉっ!なんだな んだ」は、子どもを撮り続けている市谷さんとそ のモデルたちが写した作品が展示されます。子ど もたちの新鮮な視線を楽しんでみるといいでしょ う。新宿コニカプラザで22日から31日まで。  
3月15日 伊豆へ取材に行って来ました。伊豆や房総で は春が一足先にやってくるので、この時期は どうしても仕事で出かけることが多くなる場 所でもあります。             伊豆高原以南では、ちらほらとサクラが咲き 始めていました。サクラにも種類がいろいろ あって詳しいことは分かりませんが、まわり にいた人の話を聞いていると、大寒桜といっ ていました。でも、寒桜って、もっとはやい ようなきもしたのですが、どうなのでしょう? 河津の河津桜も見頃を過ぎて葉桜になってい ました。でも、サクラの淡いピンクと新緑の 淡いグリーンのコントラストがとてもきれい でした。                 平日というのに、けっこう観光客の姿は見ら れました。まあ、平日ということもあって、 お年寄りが多かったですが、なかには若い人 もいました。もう、学校も春休みに入ってい るようですね。              4月になれば、ソメイヨシノも満開。新しい シーズンの始まりです。この春は、しっかり と撮影をするつもりでいます。だいたい忙し くなるのはわかっていますが、流されてばか りではいけません。            学生の頃は、学園があがるごとに、少なくて も毎年あたらしい気持ちになることができた のですが、社会人?になってからは、そういっ た気分転換も少なくなったように感じます。 年明けに考えることがあっても、仕事の忙し さのなかで忘れてしまうものです。この時期 に昔を思い出して、年頭に思ったことをもう 1度考え直してみましょう。       
3月13日 天気が変わりやすくなり、春の気配がただよ いはじめました。でも、これって困るのです よね。予定していた取材も急遽変更というこ とになります。              春の気候は数日おきに天気が変わるのが特徴 です。そして、風も強くなります。暖かい日 はとくに風が強いですね。         ということで、春の撮影は天気との勝負にな ります。変わりやすい天気と風、そして人に よっては花粉症・・・。さいわい、私は花粉 症ではないようですが、小学生の頃は春にな ると健康診断で結膜炎と診断されて、いつも 眼科に通っていました。でも、夏には直る。 きっと、軽い花粉症の気はあるのでしょう。 最近は花粉症の人も多くなって、しかも突然 かかるということですから油断はできません。 いつも花粉の飛んでいるところへ出かけてい る私はシャレではすみませんから(笑)。  まあ、私の原点でもある故木原和人氏も、か なりの花粉症だったらしく、ウェストポーチ には、いつもたくさんのポケットティッシュ が入っていたという話を聞いたことがありま す。いくら木原さんを尊敬していても、これ ばかりは真似したくないものです(笑)。  あ、話がずいぶん脱線しましたが、春の撮影 はあわてずのんびり楽しもうということです。 天気が変わっても風が吹いても、これも自然 の一部として楽しんでみて下さい。     でも、明日はモデル撮影。風が強くならない といいのですけど・・・。        
3月9日 さて、今日も取材でした。しかし、インター ネットで調べた情報もいい加減なものがあっ たりして、困ります。           昨日は、予定外(ただ道間違えただけ)のと ころへ行ってしまって、偶然よさそうな場所 を発見できましたが、今日はハズレでした。 フクジュソウがあるはずなのに、そこにはフ クジュソウの姿はまったく見られませんでし た。見頃っていうから出かけていったのに。 まあ、花の場合はよくあることなので、めげ ずに次の予定地へ移動しました。その途中で も、新しいポイントを発見。しかし、まだ本 日は撮影できていません。         細かい地図を持っているわけではないので、 だいたいの場所や地名をたよりに移動をする のですが、今日はぜんぜん目的地にたどり着 けず、地元の人に道を教えてもらいました。 撮影をすませて、道を走っていくと、きちん と案内板のあるところへ出ました。よく見て みると、さっき曲がったところのホンの200m くらい先。ちょっと曲がるところが違っただ けで、えらく苦労するモンです。おかげで、 そのあたりの地形はよくわかりましたが。  さて、これからの取材予定地も探しておかな くては。スケジュールの空いているときだけ 出かけるようにしているとダメなので、あら かじめ予定を組んでみようと思います。さて 検索エンジンで探してみよう・・・。   
3月8日 北関東方面に取材に着ています。春の花もず いぶんと咲き始めて、これからどんどん落ち つかなくなるシーズンです。春の花は小さく 繊細で、とてもかわいいですよね。     最近は、自分の作品を撮るだけではなくて、 雑誌と写真教室の仕事がかなり多くなってき ました。仕事があることはいいのですが、お かげで、思ったように撮影ができないという デメリットもあります。まぁ、仕事がなくて 困っているような人がたくさんいるこの時代 に贅沢な悩みであることは分かっているので すが・・・。               そこで、できるだけ家に帰らず、出先で仕事 を片づけるように生活をシフトしていこうと 考えています。取材の往復だけでもけっこう 時間がとられてしまいますから。      車にはサブバッテリーを積んで、取材先でも 原稿を書けるようにしようと思っています。 先日も、ポータブルのバッテリーを買ってみ たのですが、長期のロケには役不足な感じで す。充電が問題なのですよねぇ。      もうひとつは、デジタルカメラで雑誌の仕事 ができるようになれば、フィルムを買ったり 現像するという手間がなくなるので、かなり 時間的にも楽になります。CD-RとかMOにデー タを入れて、送ればいいわけですから。   まだデータをインターネットでというのは、 厳しい感じですね。通信速度がいまの数倍 速くなってくれないと、不可能です。印刷で きるクオリティのデータだと、印刷サイズの 大きさで、350dpiは必要です。すぐに数十M Bにもなってしまうでしょう。       編集部側でどう対応してくれるのかという ところも、まだ難しいのですが、いずれはそ うなるはずです。一眼レフ型のデジタルカメ ラも、かなり安くなってきました。新しいEO Sのデジタルも、巷では30万円くらいになる のではないかという噂があります。     そこまではいかなかったにしても、かなりデ ジタルカメラが身近になってきていることだ けは確かです。私個人としては、もうしばら くはアナログで作品作りをしていきたいとい う気はしますが、使い捨てに近い作例を撮る のは、デジタルでぜんぜんOKです。    さて、この先どうなっていくのか楽しみです。
3月7日 私の愛車バネットが走行14万kmを越えまし た。4年前に中古で購入したときは、5万 kmを越えたあたりでした。        だいたい、年間2万kmくらいのペースで走 っていますから、安定して使っている感じ になります。              この4年間に、何度か事故で大破している ので、その度に買い換えも頭をよぎりまし たが、けっきょく修理してもらって乗り続 けています。というのも、サイズがちょう どよく扱いやすいのと、燃費がいいので、 ガソリン代が助かるというのが気に入って いるからです。             最近は、できるだけ家に帰らず、フィール ドで生活できるようにしようと考えていて それにはキャンピングカーがあるといいな ぁと野望を抱いているところですが、これ だけの距離を走ると、あとどれだけ乗れる のか試してみたくなります。       次の車検まで1年半残っていますので、そ れまでは乗り続けているつもりですが、は たしてキャンピングカーの誘惑を振り切る ことができるか?            まあ、貧乏しているから大丈夫でしょう(爆)
3月3日 いよいよ日本カメラショー開幕です。私は ここ数年恒例になっていた取材から開放さ れたので、午後から見に行くことにしまし た。午前中は、家の近くでカワセミの見ら れるポイントがあるので、観察に行ってき ました。                でも、残念ながらカワセミの姿は1度しか 見ることができませんでした。そのあとは 大栗川と乞田川の合流点を見てきました。 ここには、ミコアイサが来ていて、私以外 にも、カメラを構えて撮影している人達が いました。               ミコアイサは、色が白く、頭に飾り羽根が ついていて、とてもかわいい水鳥です。  カメラショーの方では、キヤノンの内覧会 とか、雑誌の発表などで事前に知っている ものが多く、新鮮さはありませんが、かな りの賑わいでした。その分ブースにも人が 多く、じっくりと見てくる雰囲気ではなか ったです。               用品ショーの方は、毎年のことですが隠れ た名品を探すのが楽しいですね。カーボン 三脚も各メーカーから出てきて、自分にあ ったものを探してみるのもいいですね。個 人てきには、マンフロットのカーボン三脚 が気になっています。          あと、ケンコーから発売のピンホールレン ズも楽しいアイテムです。とても安いアク セサリーだし、仕上がりを見るのも楽しみ です。                 会場では、けっこう知人に出会いました。 平日なのに、仕事の方は・・・。     まあ、いいでしょう。年に1度のカメラフ ァンのお祭りですから。時間のある人は、 ぜひ遊びに行って見て下さい。池袋サンシ ャインシティで日曜日までです。    
3月2日 自営業のみなさん、確定申告は終わりました でしょうか。〆切も迫っています。私も、そ ろそろ片づけないといけないと思っています が、おおまかな計算をすませただけです。  でも、計算は面倒なものの、ふつうは還付金 がもどってくるので、楽しみでもあるのです。 ちょっとしたボーナスというところでしょう か。まあ、それも税金でなくなってしまう程 度の金額なのですが・・・。        さて、FoxFireのフォトレックザックが完成し ました。もう、店頭にも並んでいるようです ね。昨日、大型のフォトレック40が届いて、 試作品と較べてみたところです。私のわがま まを十分に取り入れていただいたので、かな り完成度の高いカメラザックとなっています。 しばらくは、このザックがメインになること と思います。もうひとまわり小さい、フォト レック25もパソコンと最小限の機材を持って 歩くにはちょうどいいサイズなので、ふだん はこれを使おうと思っています。      梅もはやいところではピークを過ぎていて、 春ももうそこまで来ています。あと私に必要 なのは、体力ですね。はい、がんばります。 あ、そうそう。明日からはカメラショーです。 キヤノンやニコンブースはきっと人だかりが すごいでしょうね。ゆったりとみたい人は、 明日の午後あたりがいいと思います。