2019年4月分
4月1日(月)
先日サクラが見頃になっているのに気づくのが遅く、渋滞していて行くの を諦めた身延山。マイカー規制が始まっていますが、早朝は車で行くこと ができるので、早起きして見てきました。もうピーク過ぎという話ですが いつものきれいな姿を見ることができました。このサクラも末永く楽しめ るといいですね。
4月2日(火)
昨夜降った雪が思っていた以上にいい景色を見せてくれました。朝は河 口湖で富士山をと思いましたが、雲もなく平凡だったので赤みが褪せた あとは雪景色ばかり撮影していました。北海道から来て春の景色を狙っ ていたはずですが、こんなにいい景色ならしっかり撮りたいですね。わ ずかの時間でしたけれど、楽しむことができました。
4月3日(水)
今日もサクラを探しながらウロウロしていました。いいサクラがあるのです が、よく見ると電線が見えていたりして、なかなか思うように撮影できませ ん。まあ、その被写体を探すのが写真の面白さなので、これも楽しんでいま す。有名どころは行ってみると思ったほどよくないということもありますか ら、自分の目で共感できる被写体を見つけたいですね。
4月4日(木)
サクラと富士山、撮らせてもらえました。春になると湿度が高くなって 遠くにある富士山は霞んでしまうことが多いのですが、このところの冷 え込みのおかげで、空気が澄んでいて嘘のように富士山がきれいに見え ていました。ただ、サクラの方はこの冷え込みのせいか満開に近くなっ ていてもつぼみが残っていて、花のボリューム感がイマイチ足りないよ うに思いました。明日も晴れるようですが、富士山見えるかな。
4月5日(金)
今日は定番のサクラを見てきました。まだ満開ではないですが、後ろに見え る山が見えるのは今日までという判断で出かけてみました。昨日までは気温 が低く空気が澄んでいたのですが、今日は富士山も少し霞んでいました。明 日は黄砂が飛んでくるようなので、遠景はなかなか厳しくなるでしょうね。 夕方には思っていなかった夕焼けもあって、いろいろ撮影させてもらいまし たよ。
4月6日(土)
今朝はツマキチョウに会うことできました。北海道では見なかったので とても久しぶりです。山梨も今までの冷え込みがウソのように暖かくな って、虫たちも活動を始めたように思います。ただ、心配しているのは 空き地のような場所がなくなっていて、虫たちもいなくなってしまって いるのではないかということ。いま、うろうろしている中では虫たちを 撮れそうな環境があまりないのですよね。
4月7日(日)
気温が高くなると虫たちの姿も見やすくなりますね。本州に住んでいたとき はこんな写真をよく撮っていましたが、北海道だとなかなか撮れそうで撮れ ないのです。今日は花見日和になったこともあって、サクラのポイントは避 けて地味に足元に目線をもっていきました。よく見ていると、けっこう撮れ るものですね。あとはなんでもない草が生えている空き地がるかどうかがポ イントになります。
4月8日(月)
芦川の庭でもヤシオツツジが咲き始めました。サクラを探してウロウロし ていたので、ヒカゲツツジは撮り逃してしまいましたね。今朝は雨が降っ ていたので、ゆっくり起きて伸びてしまった庭の木を切ったりして過ごし ました。またここでいろいろ撮影できる環境が作れるといいのですが、な かなか難しそうです。
4月9日(火)
昨日の雨のおかげで今日はすっきりと青空が広がりました。再びサクラを 探しながらウロウロしました。数日前までは満開になっていなかったとこ ろももう散り始めているところもあって、タイミングを合わせるのが難し いですね。富士五湖の方はこれからなので、うまくタイミングを合わせて イメージどおり撮らせてもらえるでしょうか??
4月10日(水)
朝からしっかりと雪が降りました。途中で雨に変わると思っていたのです が、午後になっても雪のまま。おかげでサクラと雪という珍しいシーンを 撮ることができました。ちょうどいいところに満開のサクラがあったのが ラッキーでした。ただ、河口湖などはこれからなので影響がないといいと 思います。道路は部分的に雪が積もっているところがあるので、明日の朝 は路面が危ないだろうなぁ。
4月11日(木)
どんどんサクラが開花していきますね。昨日の雪もけっこう残っているの ですが、朝見たサクラと午後見たサクラでは、ずいぶん開花が進んでいる のが分かります。ちょっとワンパターンになっていますが、富士山がくっ きりと見える日は、サクラと富士山狙いで動いています。冷え込まないと こんなにくっきり見えないので、あと何回チャンスがあるかな。
4月12日(金)
日中は晴れるという予報だったので、山とサクラが撮れる場所に向かって みたのですが、残念ながら一日曇天でした。それでも先日の雪で山肌が白 くなっているので、平年とは違うイメージになっているのではないでしょ うか。平野部では新緑も濃くなってきていて、新緑と残雪の山なんていう のもいいかもしれません。
4月13日(土)
山の中を歩くと、やっと咲き始めたばかりのカタクリに出会えました。サ クラが咲いているのでとっくに終わってしまっているような感じに思って いましたが、標高差があるのでこのようなタイミングなのでしょうね。週 末ということであちこち混んでいるので人を避けて正解でした(笑)。新 緑も広がってきているので、フィールドが広がりますね。
4月14日(日)
今日は曇天ということで、割り切って庭の片付けをしていました。到着した ばかりのときはまだ草も出ていませんでしたが、そろそろいろいろ伸び始め ているので、ちょうどいいタイミングでしょうか。ツクシもいっぱい出てき ていて、ただ刈るだけでは惜しいので、今夜の酒のつまみになってもらうこ とにしました。卵とじにしようかな(笑)
4月15日(月)
緑がだんだん濃くなってきているので、渓谷沿いを歩いてみました。ちょ っと標高をあげてしまうとまだのところもあって難しいですが、滝や新緑 が気持ちよかったです。帰りがけ、ニホンザルの群れに出会いました。も う赤ちゃんを連れているサルもいましたね。でも地獄谷のように簡単には 撮影させてもらえませんでした。とりあえず、証拠写真かな。
4月16日(火)
平凡ではありますが、いい富士山を見ることができました。朝日が射し込み 始めたときは風があって湖面もゆれていたのですが、しばらくすると部分的 に湖面の揺れがおさまって富士山が映りこんだので、慌ててレンズを換えて 撮影しました。早起きは三文の徳といいますが、なかなか報われないことも 多いのが自然写真の世界。でも、今日は報われました!
4月17日(水)
早朝、まだ人気のない公園で一生懸命に子育てしているモズの夫婦の姿を 見ていました。もう雛も孵っているようで、餌を運んでいくと雛たちのに ぎやかな声が聞こえてきました。餌を運ぶ係りと、天敵を追い払う係りに 分かれているのか、もう一羽はカラスやヒヨドリが縄張りに入ってくると 追い払っていました。みんな無事に育ってくれるといいですね。
4月18日(木)
レンゲ畑を探して、ちょっと遠出しました。タイミングよく満開で見る ことができましたが、街中なので風景にはならないですね。虫たちの姿 もほとんどないのでどうしようかと思っていたら、ダイサギがやってき てくれました。こちらはあちこちでサギの姿を見かけますね。おかげで いい役者になってくれました。
4月19日(金)
河口湖に行ってみましたが、空気が霞んできていて富士山はボヤッと見えて いる感じでした。サクラはまだ見頃のところが多いですけれど、空が白っぽ いので風景としてはパッとしなかったです。でも、湖畔を歩いてみると小鳥 が活発に動いていて面白いですね。虫なども撮りたいと思っているのですが なかなかいないです・・・。だいぶ環境も変わっているのでしょうね。
4月20日(土)
キヤノンフォトクラブ東京第七の撮影会で昭和記念公園へ行ってきました。 チューリップは見事に満開でしたが、たくさんの人もいて落ち着いて撮影す るというわけにも行かなかったですね。午後からは人の少ないエリアに移動 してがんばりました。こういう作られた感じのところよりも、自然な場所の 方が、みんな撮る気も湧いてくるようでしたね(笑)。
4月21日(日)
今日も勉強会で昭和記念公園でした。チューリップは昨日がピークだった ようで、花びらが乾いた感じに見えるものが多くなっていました。それで も色鮮やかな花畑は見事でしたね。今の時期はいろいろな花が咲いている ので、それぞれの場所で楽しむことができました。たくさんの被写体があ るといいですね。北海道はどうなっているかな。
4月22日(月)
今月の初めには雪が降ったのがウソのような暖かいというか暑い気温になり ました。まだ河口湖のあたりはサクラが楽しめるような状態ですが、もうツ バメは巣立った子供たちがたくさんいるようで、巣の近くを元気に飛び回っ ていました。さすがに飛んでいる姿は追えなかったですが、近くの木にとま ったところを撮影しました。これからどんどん練習して飛ぶのもうまくなっ ていくのでしょうね。
4月23日(火)
新緑の渓谷を歩いてきました。天気が思っていたよりも良くなって陽射し があったので緑が輝いて見えてきれいでしたね。空気の方は湿っていて霞 んでいるため遠景は今日も撮れない感じなので、比較的近いところを狙っ て歩きました。今日は静かでしたが、今週末からはたくさんの人で混雑す るのでしょうね。
4月24日(水)
雨が降ったりやんだりのはっきりしない天気です。午後からは雨になるとい うので、近所を撮影に出かけましたが、それでもしっかり降られました。標 高の高いところはまだ木も芽吹き始めたばかりで、冬のような景色のところ もありました。家のあたりはサクラもピークを過ぎ、ヤマザクラや新緑がき れいです。住んでいたときはあまりなかったアケビがすごい増えていて、ち ょっとびっくりですね。
4月25日(木)
北海道のサクラも咲き始めたようですが、まだ山梨のあたりでも残っている ところがあります。この春は天気にも恵まれて富士山と一緒に撮れる機会が 何度かありましたが、こういう霧の中というのはほとんどなかったように思 います。午後からは夏のように暑くなっていて、このまま暑くなっていった ら夏はどうなるのだろう?と思いました。麓では虫たちの活動も活発になっ てきましたね。
4月26日(金)
今日も霧の景色です。河口湖のあたりでポツポツ雨が降り出して、ちょっと 標高をあげたら雲の中に入ったのか濃い霧になってしまいました。でも、霧 の中のツツジ、きれいでしたよ。こういう光だと影が出ないのでどの角度か らもきれいに撮れるのでいいですね。ただ、昨日と違ってちょっと寒かった です。明日の北海道は雪が降るのだとか。こちらは大丈夫ですよね??
4月27日(土)
すっきりしない天気が続きます。朝一で河口湖に下りてみると、湖畔では ウグイスが元気に鳴いていました。まだ葦が枯れ草色なので春っぽくない ですが、なかなか姿を見せてくれないウグイスに出会えたのはよかったで すね。声に似合わず地味な色をしているうえに、茂みの中にいることも多 いので、目立ちにくいんです。
4月28日(日)
朝一で富士五湖のあたりを撮影してきました。7時頃からはもうたくさん の観光客がやってきていたので、引き上げて屋根のペンキ塗りの作業をし ていました。さすが世界的な観光地ですね。この10連休は天気も不安定な ようで、ペンキ塗りの作業も空を見ながらになってしまいます。いい時期 なのに、天気に恵まれないのは残念ですね。
4月29日(月)
庭のシャクナゲにはよくアリがやってきています。今朝は早い時間にも 来ていて蜜を集めていました。ただ、気温が低いおかげで動きも鈍く、 わりと簡単に撮影させてもらえました。これが暖かくなるとすぐにいな くなってしまうので難しいんですよね。地面を見るとアリの巣穴もたく さんあって、生き物が身近にいるのを感じられますね。
4月30日(火)
平成最後の日は雨になりましたね。平成の終わりを悲しんでいるというよ りは静かに別れを惜しむというようなシトシトと降る雨でした。平成にな って専門学校を卒業し、フリーのカメラマンとして活動してもう30年たっ たということですね令和の時代はどんな時代になっていくのでしょうか。 物質ではなくいのちの時代となってくれることを願います。