2015年1月分


1月1日(木)

あけましておめでとうございます。今朝は日の出は見られなかったので、エ
ゾリスに遊んでもらいました。雪のなかでも元気に駆け回っていて、寒さな
ど吹っ飛んでしまった感じです。このくらいの勢いで森のなかを駆け回れた
ら、もっといろいろなものが見えるでしょうね。北海道生活も9年目。いま
までとは違うものが見えるようになりたいですね。           


1月2日(金)

初日の出は見られなかったので、一日遅れでの日の出です。美幌峠は初日の
出のときは駐車場に入れなくなるくらい混雑するのですが、今朝は人もまば
らでゆっくり見ることができました。あまりにも快晴で変化の少なかったの
が残念でしたが。マイナス20℃近くまで冷えていたのですから、サンピラー
とか見たかったですね。                       


1月3日(土)

マイナス21℃まで冷え込んだ今朝は、きれいな霧氷をみることができました。
タンチョウは冷え込みのせいで朝日の赤みがあるうちには動いてくれなかった
ですが、いい景色を楽しませてもらいました。このくらい冷えてくれると冬と
いう感じがしますし、あちこちでいい景色を見ることができますね。明日も冷
えるようなので、楽しみにしています。                 


1月4日(日)

このところの冷え込みで、釧路川には氷が流れるようになっています。川の
上を流れる様子は厳冬地でないと見ることができないですよね。今日は気温
のあがるのが早かったようで、霧氷ははやばやと落ちてしまったところが多
かったですが、いい景色のところが残っていてよかったです。朝の冷え具合
だと、もっと気嵐が上がると思ったのですけどね・・・。        


1月5日(月)

朝焼けにサンピラーとすばらしい夜明けでした。この場所には数名のカメラ
マンがいましたが、いい読みですね。そのあとはしばらく雲がかかってきた
ものの、日中は晴れて気持ちのいい天気でした。風もないので気温はかなり
冷えていたけれど、歩くと汗ばむくらいでした。この天気も明日はお休み。
すこし湿り気が欲しいところだったので、ちょうどいいですね。このあとの
景色にも期待したいです。                      


1月6日(火)

久しぶりのお湿りがあってタンチョウも喜んでいるようだったのですが、午
後には雨に変わってしまいました。このままだと、また雪が融けてしまうか
も。それよりも、明日の朝は冷えるようで路面がツルツルに凍っていること
が確実なので、そっちの方が心配です。事故を起こさないように、注意して
移動しましょう。                          


1月7日(水)

朝はきれいに月が浮かんでいて、なかなかいい雰囲気の景色を見ることが
できました。本当は、ここにタンチョウやシカでもいてくれたら最高だと
思うのですが、贅沢はいっていられませんね。しかし路面の方は予想通り
あちこち凍っていて怖かったです。国道のような大きな通りは問題ありま
せんが、裏道はまだまだ油断できません。でも、昔に比べると道路の雪は
少なくなったように感じます。積雪自体が減っているのでしょうか。  


1月8日(木)

北海道の天気は荒れていますね。釧路圏はそれほどでもありませんが、千歳
の飛行機はけっこうが相次いで大変なようです。昨夜から強い風が吹いてい
て、近所では吹雪いているところもあります。正月こそいい天気に恵まれた
ものの、今日のような天気が続くかもしれないと思うと嫌ですね。夕方に、
なんとか雲の隙間から太陽の姿を見ることができました。明日はすっきりと
晴れて欲しいですが、どうなるでしょう。               


1月9日(金)

伊藤サンクチュアリにこのところ出没しているエゾシカが今日も出てきてい
ました。牡鹿は警戒心が強いようで最後に出てきていたのですが、びくびく
しながら出てきた割には、子供の食べているところを脅かして食べ物を奪っ
たりしていて、なんとなく情けない感じがしました。人間社会でも同じよう
に見えることってありますよね・・・。                


1月10日(土)

快晴だけれど風が強い屈斜路湖。正月の冷え込みで凍り始めていたはずな
のですが、気温が上がってすっかり元の景色に戻ってしまいました。観光
シーズンにはちょっと早いので、のんびりとしている感じがしますね。動
きがないので見ていると退屈なのですが、ハクチョウにとってはこういう
時間が大切なのですよね。まだ厳しい冬を乗り越えなければいけないです
し、長旅が控えているのですから。                 


1月11日(日)

今日はめったにやらないガイド仕事。なかなか要求の高いメンバーが揃って
いるのですが、まあ満足してもらえたようでよかったです。天候の方がなか
なか思ったような条件にならないので苦戦していますが、最終日まで楽しん
でもらえるように頑張ります。明日は天気が下り坂。どこに連れて行こうか
と思案中です。                           


1月12日(月)

阿寒国際ツルセンターでの一コマ。タンチョウとオジロワシのバトルです。
しっかりと蹴りに行っていますね。これがまともに決まると、怪我をするこ
ともあると思います。タンチョウの食べ物を奪うにしても、なかなか命がけ
なんですよね。しかし、目立ちたがりやのカラスがいたのは気がつきません
でした。なんでしっかり画面に入っているかな・・・。         


1月13日(火)

なんでもないようなエゾシカの写真に見えるかもしれませんが、私にとっては
とても重要な写真。このエゾシカは2年前に撮影しているはずで、そのときは
交通事故にあったばかりのようで方角をなくし、後ろ足の先端を失っていまし
た。きっと生き延びられないだろうなと思って撮影したのですが、再び姿を見
せてくれました。今日はこの姿を見られたことで、とてもうれしい日になりま
した。野生はすごい!のひと言です。                  


1月14日(水)

やっと冷え込みが戻ってきて、朝は雲海を楽しむことができました。風が
なかったのでおとなしい雲海だったのが残念でしたが、このところの気の
抜けたような暖かがひと段落しただけでもほっとしました。ガイドで同じ
ところばかり行っていてちょっと飽きていたのでいい気分転換にもなりま
した。ほかにもいままで会えなかったところでフクロウに会えたりしてよ
かったです。                           


1月15日(木)

湖畔に行ってみると、やはりうっすらと雪が乗っていて、氷の表情を楽しむ
には遅かった感じでした。まだ水が流れているあたりでかろうじて氷をみる
ことができました。雪がなければ、湖畔の氷はとても面白い形や色を見せて
くれたはずですが、残念です。それよりも、湿原の方は雪融けシーズンのよ
うな景色になっていて、雪かきは嫌ですがしっかりと雪が降ってくれたらい
いなと思いました。                         


1月16日(金)

今の時期は太陽がかなり右側から昇ってくるのであまり行かない摩周湖です
が、久しぶりに行ってみると霧氷がびっしりとついていてすばらしい景色を
見せてくれました。朝は雲が多くてドンよりでしたが、雲が切れるとサンピ
ラーが出てきたりして、なかなか変化に富んだ景色となって楽しかったです
ね。雲が切れて青空が広がったタイミングでやってきた団体さんたちは、と
てもラッキーでしたね。                       


1月17日(土)

昨夜の予報を裏切り、朝からしっかり雪になりました。あわてて伊藤サンク
チュアリに向かったものの、雪のおかげで遠景はぼんやり。昼前にはタンチ
ョウも集まってきましたが、ピントも合っているのか? 集まってきてもあ
まり動きがないので早々に引き上げてしまいました。午後からは風が強くな
ってきたので、引き上げて正解だったかもしれません。滑りやすい路面のう
えに吹雪かれてはどうにもなりませんから。              


1月18日(日)

昨日からの嵐はすごかったですねぇ。今日は青空も広がってくれたものの
日中は風もおさまらず影響が残りました。あちこちで道路閉鎖となってい
て、仕方なく伊藤サンクチュアリに向かってみても、肝心のタンチョウは
12時過ぎまで現れない始末。暇をもてあましているときに遊んでくれたの
がこのウソでした。ナナカマドの実を夢中になってついばんでいました。
けっこう近くで撮らせてくれたので人気者になっていましたよ。    


1月19日(月)

天候が優れないので、今日は免許の更新を済ませてきました。早朝、音羽橋の
あたりでは一瞬色づいたようでしたが、家の周辺ではどんよりしていて思うよ
うにはいきませんでした。午後になって伊藤サンクチュアリへ寄ってみると、
地元含めて顔見知りがたくさんいました。この天候だと選択肢は限られていま
すよね。この2ヶ月ほど、思うように動けていないので、遠出もしたいですが
天候が安定して欲しいですね・・・                   


1月20日(火)

伊藤サンクチュアリでは、連日やってくるハクチョウを追い払うためにタン
チョウも驚かされて飛び去ることが多くなっています。そのため、タンチョ
ウは異常に警戒心が高くなり、飛び去ってしまうことも多いです。ただ、給
餌場でハクチョウとの接触を避けてみたところで塒で一緒にいるものを避け
ることはできません。鳥インフルエンザ対策といっても、過剰反応のように
思いますが、どうでしょうか・・・                  


1月21日(水)

はやばやと流氷が来ているというので、網走へ見に行ってきました。青空
があまりなかったものの、流氷はちょうどいい散らばり具合でいい感じに
広がっていました。湧別あたりも接岸しているようなので、しばらくは楽
しめそうですね。このあとまた荒れるようなので、また違った表情が楽し
めるかもしれませんね。                      


1月22日(木)

嵐の前の静けさなのか、天気はすっきりとはしないものの穏やかな気温で
した。フクロウものんびりとしていましたね。明日は大荒れといっていま
すが、どうなることでしょうか。毎週のように嵐がやってきてはたまりま
せんね。何事もないことを願いたいと思います。           


1月23日(金)

東京ではもう菜の花が咲き始めていますね。いろどりがない北海道の景色
に慣れていると、とても新鮮に見えてきます。しばらく静かに眺めていた
らメジロがやってきて茎についているアブラムシでも食べていたようでし
た。ほかにもスズメやヒヨドリも姿を現して、なかなか面白いところを見
ることができました。以前だったら、花しか撮っていなかったと思うので
少しは視点も変わってきたなと実感しました。            


1月24日(土)

ウメの花を見つけられました。朝日に照らされてきれいに輝いていました。
しばらく東京を離れていると、土地勘も失われてしまいますし、変化も激し
いので思った被写体に出会えないことも多いです。でも、予想していなかっ
たところでいい出会いもあるものですね。明日もいろいろ探してみたいと思
います。                              


1月25日(日)

珍しく上野動物園に行って撮影をしていました。でも、すごい混雑でとて
もまともに撮影できる状態ではなく・・・。人気のある動物は子供たちも
たくさん来ているので、長時間場所を占領するわけにもいかないですし。
不忍池の方はそれほど混んでいなかったので、必要なものだけ撮影してさ
っさと撤退してきました。不忍池はこちらではあまり姿をみないハシビロ
ガモがいました。なぜかペリカンも泳いでいたりして。まあ、楽しかった
です。                              


1月26日(月)

北海道に戻りました。先日の嵐は、けっこうな量の雪を降らせたようです。
湿原の方はかなり雪が積もっていて、部分的に川の流れが見えなくなってい
るところもありました。湿原の雪が深いせいか道路に出てきているエゾシカ
も多かったです。これからしばらく、シカの飛び出しにも注意しなければい
けないですね。先日、夜に空港へ向かうときは、二度も怖い思いをしました
から。                               


1月27日(火)

急に気温が上がり、雨が降るような天気になりました。せっかく積もった雪
もまた融けてしまいますね。でも日中は濃い霧がたちこめて、ふだんはみら
れない景色になりました。難しい条件でしたが、この景色に立ち会えた人は
ラッキーだったと思います。霧が出てくると、余分なものを隠してくれるの
で、いつもなら撮れないところでも撮れるのですよね。明日の朝はまたアイ
スバーンになっているはずで、移動には注意が必要です。        


1月28日(水)

かわいそうなハクチョウがいました。数日前からこの状態なのだそうです。
なにかガラスのビンかコップの割れたものがくちばしにはまっています。捕
まえてはずせそうなものですが、地元の役場の人が試したところ、外れなか
ったのだそうです。まだ小さなものは食べられているようなので、すぐに弱
ってしまうことはないでしょうが、気になりますね。          


1月29日(木)

スカッと晴れた一日でした。おかげで静かな海を眺めながらのんびり過ご
した気がします。朝はマイナス20℃近くなっていましたが、新兵器のイン
ナーウェアのおかげで快適に過ごせました。着るものでかなり体感温度は
かわりますね。技術の進歩はすごいと思いました。寒いのが苦手な人には
お勧めです。今回使ったのはホットチリというメーカーのものです。  


1月30日(金)

明日から開催されるタムロンセミナーの下見でタンチョウの給餌場をまわって
きました。朝から行く先々で知人に会ってレンズの紹介をしながら撮影をして
いました。明日の天気は荒れるということですが、タンチョウ撮影では数少な
いチャンスなので、いいカットが撮影できることと思います。問題は道路が閉
鎖されたりしなければ・・・。明日は阿寒国際ツルセンターでお待ちしていま
す。無理のない範囲でご参加くださいね。                


1月31日(土)

吹雪になるという予報でしたが、思ったほどひどくならずにすみました。
阿寒国際ツルセンターでも、粉雪が舞ってなかなか冬らしい景色になって
くれました。北海道は雪国ではありましが、釧路圏で雪が降るのは限られ
ていてなかなか貴重な景色でした。もう少し大きな雪が降ってくれるのを
期待していましたが、それも贅沢かな。