2014年9月分
9月1日(月)
今日はちょっと移動して、十勝の方へ行ってきました。地図で見るとあま り距離はないのですが、走ると遠いですね。北海道はいろいろなものがあ りますけど、それにはけっこう走らなければいけないのがつらいところで す。陸続きだといっても、それなりに時間もかかりますし、燃料代も馬鹿 にならなくなっていますから・・・。
9月2日(火)
そろそろコスモスが本格的に楽しめるようになってきました。ただ9月に 入って少し気温が上がっているようなので、紅葉せずに枯れてしまってい る葉が見られるのが気になります。このコスモスみたいに、きれいに色づ いてくれたらいいと思います。今年は雨が多いですから、雨の影響も心配 ですね。
9月3日(水)
一気に秋らしい景色が増えてきているように思います。カラフトイバラの実が 真っ赤に染まり、草原ではクモの網がたくさんみられます。それでも今年は雨 が多いせいなのか、クモの網は少ないように思います。例年だと、無数のクモ の網が見られるのですが、今年は探さないといけないレベルです。ここに霜が ついたらもっときれいですよね。
9月4日(木)
久しぶりの洞爺湖。仕事でやってきていますが、早朝のちょっと空いた時間 に撮影に出てみました。残念ながら羊蹄山の姿は見ることができませんでし たが、洞爺湖の姿は楽しめました。このあと雨が降ってきて、一日雨になっ てしまいました。今度は晴れて真っ青な湖面を見られるといいのですが、ど うなるでしょうか。
9月5日(金)
一日しかあいていないのに釧路湿原はだいぶ秋の気配が濃くなってきてい ました。ヤマブドウの実もついこのまえまで緑色だったのに、濃い紫に色 づいて、食べごろになっていました。山のなかでは熊をはじめたくさんの 生き物が楽しみにしていたことでしょう。山の方での実り具合はどんな感 じなのでしょうか。
9月6日(土)
何度も行った場所だったのですが、ちょっと歩いてみたら立派な根があり ました。見逃しているものって、たくさんあるんですよね。もう少しした ら、このあたりも秋らしい雰囲気になっていくと思います。いい雰囲気に なっているはずなので、また来てみたいと思います。灯台下暗しというの は、こういうことですね・・・。
9月7日(日)
秋っぽい景色を探して来て見ましたが、山の上の方は雲がかかっていて視 界不良。しかたなく雲のかかってないところにいます。美瑛に来るといつ も来てしまうのが白髭の滝。こちらもまだ秋の景色というには少し早い感 じでした。周りがきれいに色づくのはまだ先という感じでしたね。今年は いいタイミングで見にこられるかな?
9月8日(月)
午前中は晴れ間がありそうだったので、ロープウェイで山の上に上がって みました。見事な錦絵が広がっていて、上がって正解でした。これも数時 間だけで、二時間ほどこの景色を楽しんでいたら雲がわいてきて帰りには 少し雨に降られました。今年の紅葉は早いので、いつもと違う景色が見ら れるかもしれませんね。
9月9日(火)
銀泉台ももう見頃になっていました。いつになく赤がきれいに出ているよ うに思います。まだこれからというところも多いですが、十分にきれいで すよ。上まで登ればもっと明かり色があるようだったのですが、ナキウサ ギの姿を見ているうちにガスがかかってきてしまったので下山しました。 連休からは混雑すると思うので、時間がある人はそれまでに見に行くのが いいかもしれません。
9月10日(水)
湿原の周りをうろうろしていたら、ネズミを捕まえたよ!とでもいいたそう なキタキツネに会いました。しばらく見せびらかして森のなかへと消えてい きました。もう子育ても終わっている時期ですが、まだ親離れできないのが いるのでしょうか。釧路のあたりもしっかり雨が降っていますから、冷えて きてお腹も空くでしょうね。たくさん食べて冬に備えて欲しいと思います。
9月11日(木)
札幌のあたりは大雨で大変だったようですね。釧路の方は夕方になってから 雨が降り始めてきたので、大雨にならないことを祈っています。このところ 気温が下がって花も少なくなっています。ハナバチも寒いので動きが鈍くて 撮らせてもらいやすかったです。これから花の色から紅葉の色に変わってい きますね。雨の影響がないといいなぁ。
9月12日(金)
朝から小雨が降っていて、しっとりした雰囲気の湿原です。もう花も少なく なっていますが、探してみればまだ何とか見られる感じです。トリカブトも もう種をつけているものが多くなりました。猛毒の植物が身の回りで普通に 咲いているというのもなんか不思議な感じです。まあ、フグも海に行けばよ く見られる魚ですけどね・・・。
9月13日(土)
東京は思ったほど暑くなくて助かりました。こちらも花は端境期に入って いて、サルスベリの花もかろうじて残っていたという感じです。9月にな って気温が急に下がったということなので、昨年とはかなり違う花の状況 になっているかもしれませんね。気温が高ければ、もう少し花も咲いてい たのでしょうか。
9月14日(日)
ペンタックスリコーファミリークラブのワークショップで、神代植物園で 撮影実習となりました。花が見られるところですが、花ばかりではなくて 地味な被写体の見つけ方などをお話しました。雲ひとつない快晴に恵まれ て、なかなか楽しい撮影ができました。そのあとの講評会も力作があって よかったですね。参加した皆さん、お疲れ様でした。
9月15日(月)
帰る前に、日比谷公園を歩いてきました。もうヒガンバナも咲いているので はと期待していましたが、まだやっと咲きはじめという状態でした。ここも デング熱を警戒して殺虫剤でも撒いているのか、蚊はほとんど見られなかっ たです。でもそれに伴って、小さな虫の姿も少ないように思いました。命っ てどう考えたらいいのでしょうね・・・
9月16日(火)
夕立のあと西の空に少しだけ隙間ができて、一瞬でしたが虹が出てくれました。 この時期は虹が出やすい感じがしますね。しかし、大雪山の方はもう初冠雪とな ったそうで、上の方は紅葉も終わりということですね。むこうは今週の天気があ まりよくないようで、出かけるべきか悩んでます。それにまだ車もスタッドレス に履き替えていないので、無理もできないですし。晴れ間を追っていいところを 探す方が、賢明かな。
9月17日(水)
道東の丘も最後の彩りを見せていますね。キガラシが見頃になっていて、基本 的にあまり畑の景色は撮らないのですが、思わずシャッターを押しました。ま るで春のようですが、秋の景色なんですよね。今日は利尻岳で初冠雪だとか。 今年の冬は本当にはやくやってきそうですね。そろそろタイヤを換えるように しておかないと、峠越えもできなくなりそうです。
9月18日(木)
真っ黒な雲が来て雷が鳴ったあと、虹が出て一瞬でしたが夕焼けも広がり ました。このところ変化の激しい不安定な天気になっていますが、撮影す るのには意外なシーンが見られることも多くてワクワクしますね。でも、 あまり荒れた天気が続くと、紅葉を楽しむ前に散ってしまう可能性もある ので、もう少し控えめにお願いしたいですね。
9月19日(金)
今日もいいシーンを撮影させてもらいました。既存の発想ではなくて、その 場ごとに対応できるようになれば、自然はいい上場を見せてくれるものです ね。そこにたどり着くまでは時間がかかるものの、自分なりの景色が見えて 来るとうれしいものです。またこういった出会いがあることを期待したいで すね。
9月20日(土)
札幌日帰りで、645Zのハンズオンイベントでセミナーをしてきました。朝 一の特急で札幌へ向かいましたが、途中の釧路湿原は低い霧がたなびいてとて もいい感じでした。見ている間に霧は消えていってしまいましたが、いい景色 と出会うことができました。セミナーも参加いただいた皆さんに楽しんでいた だけたようでよかったです。
9月21日(日)
快晴となった今日は、オンネトーでお散歩をしてきました。紅葉はまだ早く てもうしばらくしないと彩りは期待できない感じでしょうか。それでもけっ こう観光の車が来ていましたね。帰りは双岳台の辺りで雄阿寒に沈んでいく ぎらぎらの夕日が見られました。もう少し時期がずれるとほんとうの山頂に 沈んでいったのでしょうね。このままの天気が続くといいですよね。
9月22日(月)
隣村のコスモス畑が見頃です。今朝は気温も1℃近くなりそろそろピーク 過ぎという感じですが、けっこうきれいでしたよ。どんな被写体も、光が いいと実際以上にきれいに見えますね。そんな光を選んで撮ってあげると 喜んでもらえるように思います。撮られて喜んでもらえる、そんな写真が 撮れるようになるといいですよね。
9月23日(火)
東京はまだセミが鳴いていたりして、北海道との季節の違いを感じます。もう 北海道は霜が降りてくる時期になってきていますから(笑)。でも、アサガオ はそろそろ実ができ始めていましたし、よく見ていればドングリもたくさん落 ちていて東京も秋がやってきているようです。今度は台風が心配ですが、季節 は確実に変わっているようですね。
9月24日(水)
ヒガンバナはしっかりとお彼岸に咲きますね。どうしてタイミングが分かる のだろうと不思議に思います。多少、気温がおかしくても咲く時期が同じな のですから、何が基準で開花するのでしょうね。日比谷公園のヒガンバナも もうピーク過ぎとなっていました。昨年は見逃したので、見られてよかった です。北海道だと咲かない花ですから・・・
9月25日(木)
釧路は雨の一日となりました。東京に行っている間に冷え込みがあったせい なのか、一気に紅葉が進んでいました。この調子だと、山の上の方はかなり 様子が変わっているように思います。さしあたって、目の前の仕事を片付け ていかなくては。今年も紅葉はゆっくりと見て回るわけにはいかないかもし れいないですね・・・
9月26日(金)
もう見頃を過ぎてしまったかと思っていた高原温泉の沼めぐり。コースの入 り口から出口までずっときれいな紅葉が見られてとても楽しいトレッキング になりました。たいてい午後になると雲が出てきてしまうのですが、一日中 青空が広がって最高でした。天気が良すぎたせいか、エゾリスやナキウサギ の方は見られなかったのが残念でしたけどね。
9月27日(土)
今日は思ったほど天気がよくなく、風があって曇り気味となりました。でも、 滝を撮影するのにはちょうどいい天気で、撮影しなくてはいけないものがあっ たので助かりました。紅葉の方は期待したほどではないので、もうしばらくし てからの方がいいようでした。週末はどうしても混雑するので、天気のいい平 日にあらためて出直したいと思います。
9月28日(日)
平地でも紅葉が見られるようになりました。この赤いのはマユミの葉で、 遠くからでも目を引きますね。日中は小雨が降って濡れていたので余計に 赤がきれいに見えていたかもしれません。しばらく晴天が続くと思ってい たのですが、また変わってきてしまいました。風も強かったので場所によ っては紅葉が落ちていないか心配です。
9月29日(月)
3週間ほど前に見にきた白髯の滝。今回はだいぶ紅葉も進んでカラフルにな っていました。光があったほうがいいと思うかもしれませんが、美瑛川のブ ルーを見せるには、曇天の方がいいんですよね。まだ緑が残っているところ もありましたが、イタドリはだいぶ落葉していたので、このくらいがピーク かもしれません。
9月30日(火)
午前中けっこういい光があったのですが、曇ってきてしまったので青い池を 覗いてみました。あいかわらず観光客が多いですね。いくらか紅葉が始まっ ていて、ヤマブドウの赤がきれいでした。回りの紅葉はこれからが見頃だと 思うのですが、もう一回見にこられるかは微妙です。周りが黄色く染まった ところも見てみたいですね。