2007年7月分


7月1日(日)

もう7月になりました。夏のはずなのですが気温は15度くらい
と寒いくらいです。天気の変化が激しいようで熊牛はドンヨリ
曇っていましたが、隣村の鶴居あたりはライブカメラで見ると
晴れているようでした。和琴半島のクリンソウももう終わり。
あちこちでヒオウギアヤメなどが見頃との情報も入ってきてい
ます。いい景色と出会いたいものです。          


7月2日(月)

厚岸のあやめヶ原へ行ってきました。開花のタイミングとしては
ちょうどよかったのですが、数日前の雨のせいで花が傷んでしま
い、グッタリしたものばかりになってしまいました。つぼみはた
くさんありましたが、これからどうなるのでしょう。せっかく太
平洋側に出たので、霧多布湿原も見てきました。エゾカンゾウが
だいぶ咲いていて、なかなかきれいでしたよ。        


7月3日(火)

今日はオホーツク海側へ行ってきました。小清水原生花園では
エゾキスゲが見頃になっていて、道路脇が黄色く染まっていま
した。もうひとつのワッカ原生花園の方は、もう花期が終わっ
てしまったのかハマナスやスカシユリがポツポツと咲いている
だけでした。どうもハマナス満開といったイメージに出会えな
いですね。この写真は外来種のコウリンタンポポの群生です。
草原の一角が赤く染まっていました。どうしてここだけなのか
分かりませんが、きれいでしたよ。            


7月4日(水)

湿原ではヤナギトラノオが咲いています。まさにヤナギの
花そっくりの形をしていて、自然の形の面白さを感じます
ね。この頃はだいぶほかの草が伸びてしまっているので、
姿が隠れてしまうことも多いですが、黄色い花なので気を
つけていれば見つけることができると思います。やっと湿
原が緑色になった状態です。これから2ヶ月くらいの間な
のでしょうか。道東の真夏を楽しみたいと思います。  


7月5日(木)

今朝はとてもきれいな朝焼けが見られました。朝2時半に起きて
出かけた甲斐があるというものです。でも朝焼けということは天
気は下り坂。この先の天気がどうなるのかちょっと心配ですね。
明日からは富良野・美瑛撮影ツアーです。向こうの天気は安定し
ているようですから、きっといい写真がたくさん撮れることと思
います。がんばってたくさん撮影して欲しいですね。     


7月6日(金)

今日の美瑛、午後から晴れてきて撮影日和となりました。東京
は蒸し暑いそうですが、北海道は快適ですよ。もうコスモスも
満開になっていてとてもきれいです。明日からも天気には恵ま
れそうなので、いい写真がたくさん撮れることと思います。参
加者の日頃からの心がけがいいということですね。明日の朝は
4時半出発です。寝坊しないように頑張りましょう。    


7月7日(土)

旭岳はいまがまさにお花畑満開という状態です。今日はチングルマが
満開になりとてもきれいな花畑を見ることができました。おととしの
ツアーとほぼ同じタイミングなのですが、そのときはまだ雪がたくさ
ん残っていて花も少なかったです。ことしは雪も融けて花が咲いてい
たので、まったく違う景色を楽しむことができました。美しい彩雲も
楽しめましたし、朝4時半発、夕方17時半着という豪勢な撮影時間に
も満足してもらえたかな。                   


7月8日(日)

富良野のファーム富田、ポピーが満開になりとてもきれいで
したよ。日中はたくさんの人が来ているので、朝や夕方など
時間を選ばないと思うようには撮れないかもしれません。し
かしこんな景色を眺めていると、心も癒されますね。たっぷ
りこんな景色を味わったので、撮影ツアーに参加したみなさ
んも元気になったことではないでしょうか。それとも連日の
てんこ盛り撮影で疲れてしまった??          


7月9日(月)

昨日までは暑かった旭川方面にいましたが、釧路方面は雲が
多くてちょっと肌寒い感じです。天気予報では夕方から晴れ
となっていましたが、けっきょく曇ったままのようです。さ
すがに朝は3時半に目が覚めましたが、霧が濃くて真っ白な
ことだけ確認して寝てしまいました(苦笑)。日が出て入れ
ば、そのまま撮影いったのでしょうけどね。       


7月10日(火)

ふたたび仕事で富良野・美瑛へ行ってきました。家からだと
300Km近くあるんですね。さすがに移動はしんどいです。朝か
ら晴れる予報だったのですが、朝は雲が多くとてもらしい雰
囲気にはならず、天気の回復を待ってからの撮影となりまし
た。おかげで少し余計に寝られたので助かりました。しかし
天気が回復するとこれもまた早く、あっという間にいい雲が
なくなってしまいます。なかなか理想の絵にはならないもの
ですね。まあ、予定していたものはほぼ撮影でき、ひとまず
安心といったところです。               


7月11日(水)

このところ富良野・美瑛方面ばかりだったのですが、久しぶりの
釧路湿原ではホザキシモツケの姿をあちこちで見られるようにな
りました。天気があまり良くないので、花がもう傷んできている
ものも見かけます。道路や木道脇で見られますし、色も鮮やかな
のでこの時期の目立つ花ですね。天気が良ければいろいろな虫達
も来ているのかもしれませんが、今日は小雨混じりだったので、
姿が見られませんでした。しばらく天気は良くないみたいです。


7月12日(木)

今日も梅雨のようなどんよりした天気で、シトシト雨が降って
います。湿原やあちこちでフキの葉が茂っています。かなり大
きいので傘にできそうなほどです。観光客など、木の葉の下に
潜り込んで記念写真を撮ったりしている人をみかけることもあ
りますよ。アイヌはコロボックルという小人の存在を信じてい
ましたが、このフキの下にならいてもおかしくないかもしれな
いですね。                       


7月13日(金)

知床峠から見下ろした原生林です。今日は北海道も天気が悪
く、晴れていたのはオホーツク海側のあたりや旭川くらいで
はないでしょうか。晴れているところで撮影したかったので
出かけてみましたが、けっこう人が多いですね。小清水原生
花園あたりはエゾキスゲが遠目に見ればきれいなのですが、
撮影しようとするとおばあちゃんになっていました・・・。
この先、台風の影響がないことを祈りたいです。     


7月14日(土)

このところ、釧路湿原で晴れているシーンを撮影できていな
いですね。全体がやっと緑に染まりとてもいい雰囲気のはず
なのですが、あいかわらずドンヨリした天気です。この先は
台風の影響もあるかもしれず、ちょっと心配です。湿原で咲
いているはずのクシロノハナシノブを見たいのですが、まだ
出会えていません・・・。               


7月15日(日)

またまた仕事で富良野・美瑛へ行ってしまいました。台風の
影響で万が一天気が悪くなると困る状況だったのですが、見
事な晴天に恵まれました。日曜日ということもあって、たく
さんの観光客がやってきていて、なかなか落ち着いて撮影で
きません。ファーム富田も朝4時過ぎから賑わっていました
からね・・・。これからしばらく天気も安定方向になったよ
うですから、富良野・美瑛観光にはちょうどいいですね。 


7月16日(月)

今日も祝日になっていたのですね。ハッピーマンデーとか
いうそうですが、なんかよく分からないまま祝日になって
いたような気がします。釧路周辺はあいにくの天気のせい
かあまり外出してる人は多くなかったように思います。気
温も低いので、撮影に出ても花にやってきている虫たちの
姿も少ないように感じました。やっぱり夏らしい日射しが
戻ってきてくれないと寂しいですね。         


7月17日(火)

気温が低いせいか、森の中を歩いても蚊に刺されるばかり
ですね。ときどき虫達の姿も見られますが、ちょっと前に
たくさんいたトンボもあまり見かけなくなりました。釧路
湿原にはたくさんの種類が棲んでいるそうなので、たくさ
ん見られると思っていたのですが、なかなか難しそうです
ね。こんなことをしている間に夏が終わってしまうのでは
と心配になります。                 


7月18日(水)

久しぶりの晴天に恵まれました。釧路湿原は何とか晴れて
いましたが海側では霧がかかっているところがあったよう
です。天気が回復してシカ達も気持ちよかったのか、子連
れの群れの姿も見られました。バンビもしっかり歩けるよ
うになっていて、一人前の姿でしたよ。この天気、今日だ
けのようで残念ですね。               


7月19日(木)

森の中でオオウバユリが咲いていました。このユリはかな
り大きくて目立つ花で、あまい香りが漂います。この場所
には何株かありましたが、すでに咲き終わっているものや
つぼみなどがあって咲くタイミングがバラバラのようでし
た。日当たりなどの条件が違うということでしょうか。こ
のところ目新しい被写体に出会ってなかったので、ちょっ
とうれしかったです。                


7月20日(金)

この画像、馬鹿の絵なのですが分かりますでしょうか。もうすこし
分かりやすく撮りたかったのですが、シカが近くまで来てくれなか
ったので、またチャンスがあったら挑戦してみたいと思います。東
京に出てきましたが、思ったほど暑くなくホッとしました。30度も
あったら体もたないですからね。道東の気温に体がなじんでしまっ
たら、本当に馬鹿になってしまうかもしれませんから(苦笑)。 


7月21日(土)

昭和記念公園で撮影実習がありました。今年は連作で土が弱っている
せいでヒマワリは植えられていませんでした。期待していたのに残念
ですね。でも、カサブランカや他の花がいろいろあったので、ゆった
りと撮影を楽しめました。明るくなってからはチョウなどの姿もあっ
て久しぶりに虫の姿を撮ったなぁという感じです。やっぱりイトトン
ボもこちらの方がおとなしいです。人馴れしてるのかな。     


7月22日(日)

新宿御苑にちょっとよってみました。母と子の森は好きな場所でした
が、必要以上にこぎれいになってしまったようですね。生き物などは
移設して戻したということですが、以前のように戻るまではかなり時
間がかかると思います。今日は生き物の気配が感じられませんでした
から。で、アガパンサスにやってきたクロアゲハです。去年あたりも
同じような写真を撮っていた気がするな・・・。         


7月23日(月)

いい天気になると暑いですね。やっと夏らしい気温になって
くれました。暑いのは苦手ではありますが、ずっと寒いまま
秋になってしまうのはイヤなのでホッとしました。それに東
京と比べても格段に湿気は少ないですし。それでも太陽が傾
いてくると気温はあっという間に下がります。長野の霧ヶ峰
とかにいるときと同じような感じですね。そういえば、景色
の雰囲気も似ていますね。               


7月24日(火)

太平洋側はいつも海からの霧が湧いてきていて、夕方は幻想
的な景色が広がっていました。白い虹も見えていたのですが
撮影しようとするとタイミングが悪く消えてしまいます。霧
が流れて海が見えてきたら、月が輝いていました。いつも湿
原の景色を見ていますので、海が見えると新鮮ですね。しば
らく好天が続くようなので楽しみです。         


7月25日(水)

湿原のホタルを撮りにいったのですが、今日は月明かりがある
せいなのかほとんど飛んでくれませんでした。ポツポツとホタ
ルの明かりは見えているのですが、寂しかったですね。それに
しても釧路の街明かりはかなり強烈です。懐中電灯がなくても
充分に歩けましたからね。これに月明かりも加わると暗闇とは
縁遠い場所になってしまいます。自然が残されている場所では
あっても、本当の自然のままではなくなってしまっているので
すね・・・。                      


7月26日(木)

今朝は近所のタンチョウの親子を見てきました。ダチョウのような
タンチョウの子供もだいぶタンチョウらしくなってきたような気が
します。シラルトロ湖ではカモが子供をつれて泳いでいました。暖
かい時期に一生懸命子育てしているのですね。この子達がみんな大
きくなってくれたらいいのですが、自然の中では難しいのでしょう
ね。しばらく様子を見てみたいと思います。          


7月27日(金)

今日も湿原のホタルを見に行ってきました。ちょっとイメージ通
りのカットが撮れたのでうれしいです。でも完成ではないですね
・・・。昼間もいろいろ歩き回っていて、湿原のなかではたくさ
んの虫の姿が見られて楽しいですね。ミヤマクワガタやコムラサ
キがいましたよ。でも、トンボの方は相変わらず数が少なくなっ
た感じです。夏の間はどこかへ移動しているのでしょうか?  


7月28日(土)

日中の強い雨も夕方には上がり、日が射すところもありました。
大きな虹が架かることを期待して出かけてみましたが、部分的に
でてきただけでした。タイミング良ければ見ることができたのか
もしれないですけど。夜はホタルを見に行きましたが、月が出て
まったく光らなくなってしまいました。満月に近く影がはっきり
できるほど明るかったので、ホタルは隠れてしまったようです。
しばらくはホタルの姿、見られないかもしれないですね・・・。


7月29日(日)

日没前に摩周湖に上がってみました。ちょうど摩周湖の上
だけ雲が切れていて日が差し込んでいたのですね。その周
りは低い雲があって、どんよりしていましたから。そして
その後いい感じに焼けてくれました。いいところに雲が出
ていたのですね。湖面も赤くなりいい夕焼けでした。ただ
気温は低く、もしかすると10度以下となっていて寒かった
です。                       


7月30日(月)

湿原の中も花が少なくなってしまったなと思っていたら、次
のシーズンの花がいろいろと咲き始めていますね。咲いてい
る期間が短いので見逃さないように、まめに足を運ばないと
いけない感じです。しかしもう8月になるというのに、夕方
には上着を着ていないと寒いです。もうしばらく夏らしい雰
囲気を味わいたいですね。このまま秋というのは嫌ですよ。


7月31日(火)

久しぶりに湿原の中でシカの姿を見ました。このところ観光客
が多いのか、日中はもちろん夕方でも近くで姿を見ることがあ
まりなかったのですよね。でも、この時期は群れではなくて単
独で行動しているものが多いようです。今日であったシカも1
匹だけのようでした。バンビでもつれていてくれたら可愛かっ
たのですが、残念でしたね。