2005年4月分


4月1日(金)

今日も懲りずにカタクリです。といっても、もう満開でしたから、数日で
見ごろは終わってしまいますからね。行けるのであれば出かけておかない
と来年までお預けになってしまいます。というわけで、城山にふたたび行
ってきました。この前の日曜日には5分咲きまで行ってなかったのですが
数日晴れるだけで、一気に満開になりましたね。ほんとうは陽射しのある
ときに撮影したかったのですが、午前中に大事な用事を済ませていたので
到着したときには曇ってしまいました。まあ、たくさんの花が咲いていた
ので、かなり撮影できましたが、撮りたいと思っていたものはまたの機会
ということになってしまいました。それでも撮影時間は1時間半ほどでか
なり収穫がありました。                      


4月2日(土)

神代植物園では、まだ桜は見ごろとなっていないものの、カンヒザクラ
は満開でした。レンギョウの黄色との組み合わせがとてもきれいでした
ね。あと、ハナモモもいい状態になってきています。カタクリなどもあ
り、ゆったりと花を探しながら一日楽しめる感じですね。今日はスカッ
と晴れることそこなかったのものの、風もなく撮影には適した条件でし
た。これからしばらくは、いろいろな花で楽しめます。明日は天気もあ
まりよくないようですが、しっとりした雰囲気を楽しむのにはいいと思
いますよ。                           


4月3日(日)

天気予報が大きくはずれて、気持ちいい春らしい天気になりまし
たね。まだソメイヨシノは咲き始めというところですが新宿御苑
では早々と花見に来る人も多く、すごいにぎわいでした。ヒガン
ザクラやシダレザクラなどは満開になっていて、青空に映えてい
ましたよ。この調子だと、来週末はソメイヨシノも見頃になるこ
とでしょう。ハナニラやスイセンもきれいでしたから、上ばかり
見ていないで、下も見てみるといいですね。これからしばらくは
サクラ三昧で楽しめそうです。               


4月4日(月)

昨日はずれた天気予報のつけが回ってきたのか、今朝はしっかり
雪が降ってしまいました。積もったのは5cm程度ですが、庭は真
っ白になっていました。昨夜は雷がすごかったし、雹もふってい
たそうです。おかげで雪をかぶったフキノトウなどかわいらしい
写真を撮ることができました。雪が降っていたのは朝だけで、そ
のあとは雨に変わったので、慌てて庭に飛び出しましたよ。甲府
の方ではほとんど降らなかったようなので、雪と桜っていうのは
見られなかったでしょうねぇ・・・。            


4月5日(火)

だいぶサクラも咲き始めました。ラジオを聞いていたら、東京より
も甲府の方が桜の開花が早いとか。石和温泉あたりの話なので、温
泉による地熱のせいなのでしょうか。今日の気温もかなり高く、一
気に開花が進んでいるように思います。やはり、今週末あたりが見
頃になりそうです。サクラもきれいですが、野原を見ているとタン
ポポなどもきれいに咲いていますね。サクラばかり追いかけている
と、見逃してしまいそうなものもたくさんありますね。     


4月6日(水)

開花状況が半信半疑ながら、身延山へ行って来ました。本当の満開
は見れないんじゃないかと思っていたのですが、この初夏のような
気候のおかげで一気に開花してしまったようです。何しろ朝と昼頃
では様子が違いましたからね。それに晴れているのに風がほとんど
なくて暑いですが、撮影には最高の日和でした。ただ、晴れれば風
が強いというのが春は当たり前なのに、こんなに風が吹かないとい
うのはちょっと不気味な感じもします。甲府では29.5度と真夏日並
みだったらしいし、まだ異常気象でしょうか。         


4月7日(木)

山梨もあちこちで桜満開という情報が伝わってきます。開花は
遅かったですが、そのあとの気温が高いので、どんどん花が咲
いていますね。桜だけでなく、開花の遅れていたスモモも一気
に咲いていますし、モモの方も開花が始まりました。これから
甲府盆地はまさに花盛り。あちこちがピンクや白にそまってい
ます。今日撮影したところでは、桜もよかったですが、シュン
ランやスミレなども咲いていて、なかなか楽しかったですよ。
週末はぜひ桜見物に出かけて下さいね。          


4月8日(金)

ちょっと違ったエリアで、小石川植物園へ行ってきました。サクラももちろん
満開になっていますが、それ以外にもたくさんの花が咲いていて楽しかったで
すよ。それに都内とはいえ人もそれほど多くなくて、撮影もゆったりとできま
した。このスミレの群生はなかなか見事でしたよ。遠くから見ても、紫色にそ
まって見えましたから。そのあと、千鳥ヶ淵へ行きましたが、九段下を出たと
ころで人の多さにギブアップ。ちょっとだけ撮影して終わりにしました。もう
サクラも散り始めています。来週までは持たないでしょうね。       


4月9日(土)

日比谷公園のチューリップ、なかなかきれいに咲いていましたよ。今年は
暖かいのでチューリップの開花も早いみたいです。佐倉のチューリップ祭
りも本番前に花が開ききってしまって、すでにすごい状態になっていると
いう情報も聞きました。今年はアブラムシもあまりついていなくてコンデ
ィションはいいようなので、早めに見に行ったほうがいいと思います。サ
クラもかなり散り始めているようです。春はあっという間に過ぎ去ってし
まいそうですね。                         


4月10日(日)

浜離宮、ずいぶん久しぶりに行きました。ナノハナとサクラの組み合わせが
とてもきれいですね。観光客なども多いのですが、運良くあまり人がいない
ときに撮影できました。風が強くて桜もだいぶ散り始めていますが、もう数
日は見られるかもしれません。散った桜の花びらが、地面や水面につもって
いるのもきれいですよ。明日からは雨ということですが、しっとりした雰囲
気も、またサクラには似合うものです。気分を切り替えて、また違ったサク
ラの表情を狙ってみたいものです。                  


4月11日(月)

好天が続いたと思ったら、雨になりました。でもこういう静かな雨は
ホッとしますね。庭ではツツジが咲き始めました。ヒカゲツツジやミ
ツバツツジだと思いますが、数日で一気に花が開いています。この雨
でまた植物も元気よくますます花開くことでしょう。先日、いろいろ
な花の種を蒔いてみたのですが、いつも水をやれるわけではないので
雨が降ってくれるといいですね。まあ、草むしりのシーズンも近づい
て来ているわけですけど・・・。今日はしっとりしたサクラの景色も
楽しめるでしょうね。                     


4月12日(火)

天気の方は今日もすっきりとはしないですね。それにちょっと
肌寒いくらいです。山梨に戻ったのが昼頃だったので、駅から
近い昇仙峡に行ってみました。ほんとうはあまり期待していな
かったのですが、いってみたらツツジがきれいでしたね。新緑
もあちこちに見られて、晴れていたらかなりいい感じなのでは
ないでしょうか。ただ、昇仙峡は日の当たり方を考えて移動し
ないといけないので、今日みたいな曇天は光が回っていつでも
撮れるという点ではよかったですね。今週いっぱいくらいは見
頃といえるんじゃないでしょうか。            


4月13日(水)

庭では白いスミレがたくさん咲いています。年々、少しずつ増えている
ように思います。ちょうどスミレの咲いているあたりには刈った草など
を積んでいたのですが、それを片づけたので芽を出すことができたので
しょうか。そういえば、年末に蒔いたナノハナは、結局ほとんどダメに
なってしまったようです。蒔いたときには芽が出ていましたが、そのあ
とかなり寒くなって霜や雪に耐えられなかったのでしょう。長野あたり
では、いつ頃種を蒔くのでしょうね。寒いところだと見頃がゴールデン
ウィークのあたりなので、雪が溶けてからなのでしょうか。     


4月14日(木)

山梨って何気ないところにいいサクラの木があるものです。しかも、東京と
違って人が集まってこないところがいいですね。ここもときどき夕焼けなど
を撮りにくるところでしたが、いいシダレザクラが満開になっていました。
それに、桃が満開です。そちらもずいぶん撮影しましたが、今週末くらいま
では見られそうなので、いずれ紹介したいと思います。それにしても、もう
じきゴールデンウィークが始まりますね。また富士山周辺も混雑するのでし
ょうね。今年は花の開花が遅れているので、そのころは鳴沢周辺のツツジが
いいかもしれません。                        


4月15日(金)

広島日帰りの写真教室でした。飛行機から地上を見ていると、なかなか面白い
ですね。羽田から甲府盆地のあたりまで、あっという間なのも面白いのですが
自分の住んでいるあたりを見下ろすと、地上の様子もわかって興味深いです。
桃がきれいだったので、地面がピンクに染まって見えるのかと思いましたが、
さすがにそうではありませんでした。ただ、南アルプスは上から見るとまだ雪
がたくさん残っていましたね。地上から見ると、見えないところがたくさんあ
るのですね。鳥はいつもこんな景色を見ているのでしょうか。       


4月16日(土)

昨日に続き、長野日帰りという仕事でした。関東ではサクラも終わってしまった
ところが多いですが、長野ではこの週末がちょうど見ごろとなる感じですね。関
東のほうはといえば、サクラは終わっていますがいろいろな花が咲いていて、ま
さに春真っ盛りとなっています。天気がいいと、花の姿を見たくなってうずうず
してきます。ショカッサイやレンゲなどもきれいですね。とくに花としては少な
い色の青系のものは目立ちます。青いバラというのもできたとかできないといっ
た話を聞いた気がするのですが、ほんとうのところどうなのでしょうね。   


4月17日(日)

野原を歩いてみると、あちこちで虫たちの姿が見られますね。すでに
アゲハチョウも飛んでいましたし、見た種類だけでもざっと10種類く
らいはいました。植物が活動を始めて緑がふれてくるのにしたがって
たくさんの生き物も活動を始めます。大きな景色を見ているのも楽し
いですが小さな生き物の息吹を探してみるのにもいい季節になりまし
たよ。梅雨にはいるまでの短い時間ですから、ぜひ楽しんでみてくだ
さいね。                           


4月18日(月)

暖かくなってきて、花もだいぶ咲き始めているというのに、庭では
あまり虫の姿を見ていない気がします。今日は気温が低かったとい
うのもありますが、ちょっと寂しいですね。でも、よく見ていたら
シャクナゲのなかでアリが一生懸命に働いていました。どの花にも
一匹ずつ入り込んで蜜を集めていましたね。芦川もサクラが満開に
なって、やっと春がやってきましたよ。            


4月19日(火)

箱根の湿生花園へ行ってきました。春の開園を迎えてからだいぶ
たっていますが、まだミズバショウも見ることができました。た
だ、だいぶ花もくたびれているものが多く、いい花を探すのには
苦労しますね。ほかにはツツジやリュウキンカなどが見頃です。
それに、カエルの合唱も楽しめますよ(笑)。比較的人も少なか
ったので、落ち着いて撮れましたが、週末は混むんでしょうね。
以前は土日に三脚はご遠慮下さいという看板が、使用禁止に変わ
っていましたから。週末行く人は注意して下さいね。     


4月20日(水)

日比谷公園のチューリップもだいぶ満開となりました。たしか去年あたりは
アブラムシにやられてだいぶ悲惨な状態でしたが、今年はきれいな花が多い
と思います。適度に雨が降ってアブラムシが流されているのか、それとも農
薬を撒いているのかはわかりませんが、花にとって快適なのでしょう。新緑
もきれいで、その淡い緑のベールを通してくる光に照らされて、チューリッ
プも不思議な色になっていました。こういう色も肉眼では気がつかないもの
で、写真ならではの発見といえるでしょうね。             


4月21日(木)

福岡に行って来ました。幸い、地震には遭わなくてすみました。話を
聞くと、けっこう大変だったみたいですよ。こちらではもう八重桜も
散り始めていましたね。すかっとすんだ青空にピンクのサクラはとて
もきれいでした。セミナーだったので、市内のちょっとした公園で撮
影していましたが、意外と虫の姿も見ることができました。公園の花
壇にワスレナグサが咲いているっていうのもいいですね。     


4月22日(金)

日射しの暖かい気持ちのいい天気でした。撮影日和でもあったのです
が、今日はいろいろ雑用を済ませていました。1月から通っていた歯
医者もやっと終わりましたし、屋根のペンキ塗りも済ませました。こ
れで落ち着いて撮影できるという感じでしょうか。まあ、ゴールデン
ウィークに入ってしまうと、また出先が混雑してゆっくりとできない
ことも多いのでしょうけど。庭の方ではタンポポがずいぶん増えて、
黄色が鮮やかに彩ってくれています。甲府のあたりではハナミズキが
満開になっています。                     


4月23日(土)

新宿御苑、ヤエザクラが満開でとてもきれいでしたね。撮影実習だった
ので、もしかするとヤエザクラが終わってしまっているかもしれないと
ちょっと心配していましたが、まさにベストのタイミングで撮影するこ
とができました。ツツジも咲き始めていて、色鮮やかでした。明日まで
は天気も持ちそうなので、撮影のチャンスだと思います。そのあとは雨
という予報ですが、花びらが散ったあたりもきれいでしょうね。しばら
くは楽しめそうです。新緑もいいですし、のんびり過ごすのにもいい場
所ですよ。                           


4月24日(日)

春らしい天気ですね。庭の方もだいぶ春が増えています。ヤエザクラも
咲き始めましたし、池ではメダカが元気に泳ぎ回っています。さらに新
しい仲間が加わっていました。カエルの卵が産み付けられていましたの
で、しばらくするとオタマジャクシがたくさん泳ぎ回ることになるでし
ょう。ちょっと前にツチガエルがやってきていたので、そのときに産ん
でいったのでしょうね。そのまま夜もカエルの大合唱が楽しめるように
なるのでしょうか。楽しみです。                 


4月25日(月)

新緑もかなり色が鮮やかになり、山の色も変わってきています。芦川の
下流を見に行ってみると、どこも鮮やかな緑で彩られていました。サク
ラも一段落して、だいぶピンク色の部分が少なくなってきていますが、
緑はとてもきれいですね。これもあと数週間で濃い緑に変わってしまう
ことでしょう。カジカガエルの声も聞こえてきて、なかなか気持ちのい
い場所でした。また渓谷の方にも出かけてみたいです。       


4月26日(火)

都内で打ち合わせの前に、市ヶ谷から飯田橋まで歩きました。市ヶ谷のお
堀はサクラがきれいなところですが、ほとんどソメイヨシノなのですね。
今の時期はヤエザクラがあってもいいのですが、市ヶ谷駅の近くにあった
だけで、他には見かけませんでした。シャガの群生があったりして花に彩
られているところもありましたが、パッとしたところは少なくてじっくり
と被写体を探さないといけない感じでした。サツキやタンポポにはアリが
やってきていて、一生懸命に蜜を詰めていました。このアリは、雨が降る
のを察知したのか、顔を洗っていましたね!?            


4月27日(水)

今日は山梨県内をあちこち動き回っていろいろと撮影してきました。
チューリップやレンゲ、ツツジなどあちこちで花盛りですね。しかし
どこに行っても虫の姿が少ないような感じがします。ここしばらくあ
まり雨が降っていないので、そのせいなのかもしれません。レンゲ畑
でも、テントウムシやいろいろな虫の姿を見られるものですが、ほと
んど見かけなかったですから。そういえば、チューリップなどに多い
アブラムシ、こっちでも見ていませんね。明日も天気はいいようなの
で、県内をうろうろです。                   


4月28日(木)

春を通り越して夏のような気候になっているところもあるみたいで
すね。日射しも強く、私も腕は真っ赤に焼けています(笑)。日に
日に緑は濃くなっていますが、その前に夏が来てしまうのかもしれ
ません。ここ数年続いているパターンですね。今日までに済ませて
おきたいこともほぼ終了し、明日は遠出と思って目的地の天気を見
てみたら、あまりよくないみたいです。地元でしっかり撮影しろと
いうことでしょうか。写真集も作って、あまり庭で撮影していない
ので、もう1度じっくり見てみるのもいいかもしれませんね。  


4月29日(金)

昇仙峡は新緑がとてもきれいで森林浴にぴったりの時期です。だいぶ少なく
なってしまいましたが、ツツジも所々に見られますし、連休といえど人出も
あまり多くはなく、今日はゆったりとしていました。天気もよくて連休は晴
天が続くということなので、みなさんもあちこちに出かけることでしょう。
だいぶ道路は混んでいるようなので、出かけるときには事故のないように気
を付けて下さいね。                         


4月30日(土)

ゴールデンウィークとなり山梨も各地混んでいますね。今日は
朝早くから動き出して、河口湖周辺を回ってきました。いくつ
かポイントがあって、人が出てくる前にさっと見てきたかった
のです。途中で、シバザクラの丘を発見しました。非常にマイ
ナーな場所にありましたので、ほとんど知られていないはずで
す。まあ、富士山を撮っている人は知っているかもしれません
けどね。うろうろしてみると、新しい発見もあるものです。し
かし、渋滞には参ったなぁ・・・。            


4月30日(土)

ゴールデンウィークとなり山梨も各地混んでいますね。今日は
朝早くから動き出して、河口湖周辺を回ってきました。いくつ
かポイントがあって、人が出てくる前にさっと見てきたかった
のです。途中で、シバザクラの丘を発見しました。非常にマイ
ナーな場所にありましたので、ほとんど知られていないはずで
す。まあ、富士山を撮っている人は知っているかもしれません
けどね。うろうろしてみると、新しい発見もあるものです。し
かし、渋滞には参ったなぁ・・・。