2004年5月分


5月1日(土)

ゴールデンウィークの中日ですが、意外と富士山周辺は空い
ていたような気がします。富士山も朝から霞がかっていて、
すっきりとは見れませんでした。ただ、夕方にはきれいな夕
焼けが見られましたので、撮影条件としては恵まれていた方
だと思います。明日からは天気がちょっと安定しないような
ので、今日がゴールデンウィーク最後のチャンスだったかも
しれません。みなさんは、いい写真撮れましたか?    


5月2日(日)

天気があまりよくないという話でしたが、午後からは青空も見
えるようになって、とてもいい光のもと撮影を楽しむことがで
きました。滝や渓谷は光の当たる時間が限られているので、き
れいに見せるには、光に恵まれる必要があります。今日は現場
に付くのと同時に太陽が出てきたので、ラッキーでした。それ
でもゴールデンウィークということもあり、いつもより人が多
かったですね。ただ、さすが山梨。人が多くても撮影できない
ということはありませんでした(笑)。          


5月3日(月)

今年のフジはあまり花の状態がよくないように思っていた
のですが、南アルプス方面に撮影に行ったら、いい場所が
ありました。ちょうど満開で撮影のタイミングもばっちり
で、あとはいい光が入ってくれればというところでしたが
これ以上の贅沢は言えません。フジも花はきれいですが、
山の中では他の木に巻き付いて、木を枯らしてしまうんで
すよね。見かけによらず、怖いかも・・・。      


5月4日(火)

八重桜が散って、庭の池は花びらでピンク色に染まっていま
す。雨風で一気に散ってしまいました。でも、風があるおか
げで、スローシャッターで写すといい感じに流れてくれまし
た。メダカもなんだかうれしそうに見えましたよ。アマガエ
ルも田んぼの周りでは声をよく聞いたのですが、池にもやっ
てきていました。乾いたコケの上にいたので、ちょっと淡い
緑になっていましたよ。春ですねぇ。          


5月5日(水)

連休最後のこどもの日は雨になりましたね。気温も3月下旬並
ということで、虫達も静かに雨宿りしているようです。やっと
これで安心して遠出できるようになります(笑)。けっこう仕
事がたまっていて、焦っているんですよねぇ。季節ものだとあ
まり先行してやることもできないし、前の年には分からないこ
とばかりですから、追われることになります。庭のスズランも
少しずつ、咲き始めました。               


5月6日(木)

連休が明けるとどこもひっそりしていていいですね。これ
ならゆったり撮影できます。まだ11連休組らしき姿も見ら
れますが、さすがに少ないです。崩れ気味だった天気も持
ち直し、スカッと晴れてきました。雨の中でお腹を空かせ
ていた虫達の姿もいろいろ見られましたね。ちょっと仕事
もあり、落ち着いて追いかけられませんでしたけど。これ
からしばらくはちょっと花の数が減ってしまう時期になり
ます。また被写体探しが大変だ〜。          

				

5月7日(金)

ショウブもきれいに咲き始めていますね。伊豆の河津町では
やっと見れる量の花が咲いています。もっと早くから咲いて
いるところもあると思いますが、梅雨時期の花というイメー
ジがあるので、晴れているとちょっと変ですね。全体のうち
半分が見頃なので、まだしばらくは楽しめそうです。そうい
えば浜名湖花博をうけて、熱海花博とかあちこちでやってい
るんですね。全部回ってみてもおもしろそうだけど、内容は
保証しません(笑)。                 


5月8日(土)

この白い花、名前が思い出せません。フジのような形をしてい
ますが、葉はマメ科のような丸いものです。以前、名前を見た
ことがあるのですが、出てこないんですよね・・・。思い出せない
と気持ちの悪いもの。誰か、分かれば教えてください(笑)。
これからは緑もどんどん濃くなり、梅雨までの間に力を蓄えて
いきますね。自然の姿は変わらないようでいてどんどん変わっ
ていきます。いい瞬間との出会い、大切にしたいですね。  


5月9日(日)

銀座の周辺も、たくさんバラが咲いていますね。もうピーク
を過ぎて大きく開いてしまったものもありましたが、けっこ
うきれいでしたよ。ただ、風が強くてなかなか落ち着いて撮
影できませんでした。11時頃からは雨が降り出してしまいま
したし。でもおかげで予定よりちょっと早く休憩して、少し
休むことができました。エスプレッソ飲みながら文庫本読む
なんて、考えてもいませんでしたね。いい気分転換になりま
した。                        


5月10日(月)

スズランがだいぶ咲き始めています。群生地はまだこれ
からですが、去年と比べても比較的花の付き具合はいい
と思いますので、きれいな花が見られると思います。雨
が降っていますが、弱くなるとミツバチなどが出てきて
花の蜜を慌てて集めていますね。昨日も天気はよくなか
ったので、お腹を空かせているのでしょうね。    


5月11日(火)

富士山五合目などにあがったりしていたのですが、これと
いった被写体は見つけられず、ほぼ1日ドライブ状態にな
ってしまいました。まあ、場所を決めてここで撮るってな
れば、何かしろ撮れるのですけどね。やっとこのツツジを
みつけてしばらく撮影とあいなりました。それにしても、
またしても夏日。まだ空気が乾いていますから、車の窓を
あけていれば過ごせますが、梅雨が近づくと思うと嫌です
ねぇ。                       


5月12日(水)

西沢渓谷を一回りしてきました。冬にはよく足を運んだの
ですが、春先には初めてかもしれません。意外と観光客が
多く、撮影しにくいという印象があるのですよね。その予
想に反して意外とゆっくり撮影できました。ツアーの団体
が行ってしまうとあとは人もまばらで、紅葉の時期には絶
対撮れない場所も引きで撮影できましたよ(笑)。もうし
ばらくするとシャクナゲが見頃になるので、その頃には混
むのかもしれませんね。いい運動と森林浴になりました。


5月13日(木)

神代植物園のバラ、ほとんど満開の状態ですね。去年より2週間
ほど早いみたいです。花の蜜がたくさん出ているせいか、ミツ
バチやコガネムシの仲間がたくさんやってきていました。せっ
せと花粉を食べたり集めたり、どんな味がするのでしょう。ア
マガエルの声も聞こえていましたが、姿は見えませんでした。
天気予報どおり、夜には雨降りましたね・・・。       

5月14日(金)

東京の自然も捨てたものではないですね。市ヶ谷のツツジの生垣を
見ていたら、ちいさなカタツムリがいました。きっと親のカタツム
リもこの都会の中で生き抜いて、卵を残していったのでしょうね。
雨上がりということで、うれしくなって現れたのかもしれません。
小さな姿ながら、ツツジの花粉をおいしそうに食べていました。そ
のあとは、水滴の中に隠れて見えなくなってしまいました。   


5月15日(土)

今日の撮影は新宿中央公園です。以前は、適度に草も生えて
いて面白い場所だったのですが、植え込みのあたりに木の枝
をはらったものなどを積み重ねていて、それが朽ちていくの
を待っているとのことですが、どちらかといえばホームレス
対策のような気もします。もっとも、このまま10年とかたつ
と新宿でもカブトムシがたくさん見られるようになるかもし
れませんが。人間の時間感覚は、自然の移り変わりにはつい
てゆけないものなのかもしれませんねぇ。        


5月16日(日)

朝から風が強くて、山はざわざわと騒いでいました。天気
が変わりやすく、雨が降っていたかと思うと陽射しがあっ
たりして、天気不良で撮影を中止していたので、落ち着か
ない感じでした。東京は、晴れ間が出てなかったことをい
のっています。スカッと晴れていたということだと、マズ
イ!って状態ですし(苦笑)。でも、このままの天気がし
ばらく続きそうなので、さらに心配です・・・      
 

5月17日(月)

雨上がりはたくさんの水滴が付いていてきれいですよね。
梅雨に入ってしまうんじゃないかという天気の後には、い
きなり夏がやってきてしまいました。東京もかなり蒸して
いましたけど、甲府は34度を超えていたということです。
まよわずエアコンのスイッチを入れてしまいますね。アリ
の結婚飛行もそろそろ晴れた風の弱い日に、あちこちで見
られるはずです。そういえば、家にも羽を落とした女王ア
リが潜り込んできていたなぁ。            


5月18日(火)

朝からあちこちと動き回っていましたが、場所によってずい
ぶんと天気が違います。箱根のあたりは雨が降ったりしてぐ
ずついていましたが、富士山周辺は微妙な曇り。何が微妙か
というと、富士山ははっきり見えているのに曇っている状態
なんです。パッと見た空は雲に覆われていて、もう終わりだ
なぁと思っていたら、西の空は雲が切れていて焼け始めてし
まいました。もうちょっとロケーションのいい場所にいられ
れば、よかったなぁ。                 


5月19日(水)

梅雨みたいな天気と思いきや、台風の接近という話です
ね。まあ、たまにはそういうのもいいですけど、相変わ
らず異常気象が続いているということでしょうか。庭の
方ではムシトリナデシコが咲き始めました。意識的にた
くさん残していたのですが、増えるのは早いみたいです
ね。花期が長が長いので虫達の蜜源としてはとてもいい
花です。あとは虫がやってくるのを待つだけです。でも
この雨で痛んでしまうかなぁ・・・。        


5月20日(木)

台風が近づいています。思っていたよりも天気は荒れてい
ないのですが、明け方がすごくなるそうですね。庭をよく
みていたら、カマキリの子供の姿がありました。こんなち
いさなやつは、台風をうまく乗り切れるのでしょうか。ほ
かにもツユムシやキリギリスの子供などもいましたから、
生き残ってくれるといいですね。最近は崖崩れも多いので
そっちも心配ですけど・・・。            


5月21日(金)

あっさりと台風は行ってしまったようですね。この前きた台風並
みの雨風の方が、ずっと激しかったです。気がつけば台風一過で
青空が広がっているし、仕事さえ溜まっていなければこんなすが
すがしい天気はなかったでしょう(苦笑)。急な台風襲来で、同
業者および編集は相当苦労しているみたいですねぇ。気まぐれと
いっても、この時期の台風は誰も予測しないから。倒れない程度
にがんばりましょう・・・。                  

  

5月22日(土)

台風の後は晴天が続くと思ったのですが、もう雨がポツポツと
降ったりしてますね・・・。神代植物園のバラはピークを過ぎて
きれいな花を探さないといけない状態になってましたが、散っ
た花びらなどもきれいでした。しゃくやくが満開で、甘い匂い
を漂わせていました。ただ、撮るのは難しい花ですね。画面整
理して花だけ入れても日の丸構図になっちゃうし・・・。そろそ
ろアジサイも咲き始めました。梅雨も間近かです。     


5月23日(日)

芦川村のスズラン祭りが始まりました。雨だというのに、ずい
ぶんたくさんの人がやってきていたようですね。まあ、雨が降
っているのに写真を撮っている物好きもいるくらいですから、
観光で訪れるくらいはまだ序の口ですね。でも、さすがに雨が
降っていると、撮影はしんどいです。三脚を立てるにも通路は
せまいし、傘が光を遮ってシャッター速度は遅くなるし。しず
くが降ってくれば小さなスズランは揺れてしまいます。咲き具
合の方は、もう十分見頃といえそうです。このまま今月いっぱ
いは大丈夫だと思いますよ。               


5月24日(月)

ぽっかりと浮かぶ入道雲。もう夕立が来る季節になってし
まいましたねぇ。入道雲を見るとなんとなくうれしくなっ
てしまうんですが、蒸し暑いのだけは勘弁です。今日の撮
影もカラッとした気持ちのいい天気で助かりました。これ
で汗流しながらとなれば、思考回路までもが止まってしま
います。でも、芦川は朝寒いし、東京は暑いし、何を着て
行けばいいのか、迷いますねぇ・・・。        


5月25日(火)

庭にもシャクヤクが咲き始めました。同時に雑草たちも
ぐんぐん伸びてますけど・・・。ここしばらく忙しくて
まったく庭の手入れなどできてないですねぇ。気が付け
ば隣の婆ちゃんにシバザクラ抜かれているし・・・。ど
うせならススキとかマツヨイソウみたいにどんどん増え
るのを抜いてくれればいいのにね。まだしばらく落ち着
けそうにないので、どうなってしまうことか。彗星が来
ているので、見に行きたいですが終わりません・・・。


5月26日(水)

裾野市のアシタカツツジを見に行ったのですが、今年はとっ
くに見頃を過ぎて完全に花はなくなっていました。ガイドな
んかを見ると5月下旬から6月上旬が見頃ということなので
ずいぶん早まっているんですね。おかげで気分も乗らず、早
ばやと引き上げてきましたが、庭でウスバシロチョウやヒオ
ドシチョウのサナギなどを発見しました。サナギは草むしり
した草を入れておく袋に付いていたので、他の場所に移動し
ました。元気に羽化してくれるといいですけど。     


5月27日(木)

芦川村のすずらん群生地、すでに手前の花は痛み始めてい
て、ピークを過ぎつつあります。中の方にはきれいな花も
ありますが、入ってはいけません。ここも10時になれば観
光バスなどで団体がやってきて、落ち着いて撮影できる環
境でもなくなりますから、朝一の人がいない時間に出かけ
てきました。しかし、すずらんが群生しているように見せ
るのは難しいです。雰囲気あるのはこの1カットしか撮れ
ませんでした・・・。                


5月28日(金)

今月も、マクロカットが多いですね。できれば風景的な
ものも撮りたいと思っているのですが、なかなか出かけ
る機会に恵まれず・・・といったところです。東京は頻
繁に往復しているのですけどね。だいぶ季節は夏っぽく
なって、庭の方も賑やかになってきました。メダカを見
てみると、お腹にたくさん卵をつけていましたし、スミ
ナガシが汗を水にやってきたりしました。じっくり隅々
まで見てみると、庭だけでもたくさんの虫がやってきて
いますね。もっとたくさん虫を呼べるようにしたいので
すが、まずはきちんと整備しないと・・・。     


5月29日(土)

今週も神代植物園に行ってました(笑)。バラは完全に終わって
しまっているかと思っていたのですが、まだ十分にきれいな花も
残っていてくれました。思っていた以上にいい天気で、けっこう
暑かったです。この天気も明日まで持ち越してくれればいいので
すが、どうなんでしょうねぇ? アジサイも色づいているものが
ポツポツとあって、そろそろ楽しめそうな雰囲気になってきまし
たよ。しかし、15時には神代、19時には長野です。動けてしまう
ものですねぇ・・・。ヘリコプターでも使ってみたいな(笑)。  


5月30日(日)

富士山の雪はほとんどなくなってしまいましたけど、北アル
プスではまだ残雪がきれいです。昨日は雨と諦めていたので
すが、スカッと晴れてくれてとても気持ちのいい撮影ができ
ました。ただ、日中は気持ちいいを通り越して暑いになって
ましたけど・・・。この雪も梅雨にはいると一気に溶けてし
まうことでしょうね。雪解け水が流れ出していて、川も水位
はあがっているみたいでした。上に上がるとまだ水芭蕉が。
日本は狭いようで広いんですよねぇ。          


5月31日(月)

家にいても、ジトーっと汗がにじんできます。この後は
しばらく梅雨寒という状態になると思うのですが、この
ままになってしまったら大変ですね。撮影会やツアーも
例年の花の時期などをもとに設定してありますから、行
ってみたら何もないということもありえます。まあ、逃
げ場を考えながら設定をしてますけど、メインディッシ
ュがお預けになるのはつまらないですよね。温暖化なの
か、もっと大きな地球の周期的な変化なのかわかりませ
んが、わずか数年で気温が変わるというのは数億年とい
う宇宙的な時間のなかでは大変化といえるでしょうね。